見出し画像

学童期(小学校時代)

続いては、小学生の頃のお話をしていきますね。ここまで御覧になってくださっている方々はありがとうございます!

1.算数の時間

私は小学校中学年ぐらいまでの計算は得意な方でしたが、唯一図形問題や時計の問題、分度器やコンパスを使用する授業が大の苦手でした。小学校3年生になり、初めてコンパスを使う時、周りのクラスの人達は皆、スムーズにコンパスや分度器を当たり前のように上手に使いこなしマスターしている中‥私だけ一人、コンパスを使いこなす事が出来ず、毎日のように居残りで練習させられていました。
当時、出来ない事を指摘され、皆の前で先生に怒られた事がきっかけで、周りから、からかわれたり、仲間外れにされるようになっていきました。その時は、自分の努力不足だと‥自分で自分の事を責め続けていました。
唯一、計算が出来ていたのは、当時小学校1年生の時から、公文式に通い始めていたのもあったからだと思います。公文があったから今だから思うと、自然と計算に関しては、私にとって療育の場だったのかなと思っています。

2.大嫌いな体育

2つ目は、私が算数の次に大の苦手‥というか、大嫌いに近いくらいの体育の授業のお話です。体育は本当に地獄でした。体育が好きな方‥ごめんなさいね。
球技全般、走る事、集団での体力測定等‥とにかく、動きがぎこちなくて、周りの足を引っ張ってばかりでした。中でも一番苦手だったのは、チームを組んだり‥二人組になったりして、柔軟体操だったり、ゲームをしたりする時間もありました。誰かとペアになる‥という時に限って、いつもペアになる事が上手く出来ませんでした。
「えっ‥なんでこいつと?」
決まって、こんな心ない事を沢山言われてきました。
ペアになる‥好きな人同士チームを組む‥隣の人と手を繋ぐ‥等、本当にいつも、何故か避けられたり、触れるのを拒まれたり、授業の時間に些細な事からいじめが始まっていました。今でも、正直トラウマです。
体育のお話はここまでです。
さて、次に参りましょう。ここまで、少しずつ内容が重くなってきてしまいましたね。
でも、経験して来た事を素直に包み隠さず発信しようと決めたので、このまま発信し続けていこうと思います。もう少しお付き合い下さい。

3.大好きな音楽

先程と雰囲気がちょっと変わります。次は、大好きな音楽のお話しようと思います。
唯一、授業の中で大好きだった教科が音楽でした。合唱、楽器‥歌う事や楽器に触れる時間が私にとって、癒しの時間でした。
昔から、興味のある教科はとことん楽しめていましたが、本当に興味のない教科は苦痛な時間でしかありませんでした。
担任の先生にはいつも、音楽だけは通知表で沢山褒められていました。
リコーダーや歌い方等‥いつの間にか、クラスのお手本になるまでになっており、音楽の時間で自分の心を保つ事が出来ていたと思います。

4.ここまでのまとめ

小学校時代は、中学年の頃からずっと辛い時期が多かったように思います。
周りに上手く溶け込めなかったり、出来が悪いという理由で避けられたり‥思春期の頃は、本当に地獄でした。友達と呼べる人もいない、相変わらず不器用、変わっている子だと周囲から思われていたと思います。
当時はPTAもあり、両親に何度も助けられていた部分もあり、小学校は不登校になる事はありませんでした。親には感謝しています。
両親どちらも働いていたので、自分の奥底に溜めていた本音はずっと両親に心配かけまいと、伝えられぬまま大人になっていました。
改めて思うのは、今だから言える事ですが、もう少し親に辛い気持ちを打ち明けても良かったのかなあと思います。
最後に、私は昔からずっと今もですが‥自分の思いや感情を相手に言語化する事がどうしても、どう考えても出来なかったです。
それが出来なかったから、きっと周囲とも上手くコミュニケーションが図れなかったのかなと思っています。
これからもう少し生きやすくする為には、自分の思いをきちんと相手に伝えるトレーニングをしていかないといけないのかな‥!

もし、この記事を読んでくださっている方の中で、私と同じように、なかなか相手に思いを上手く伝えられないなあと感じている方がいましたら、是非これから少しずつ“伝える”という事を課題に、一緒に頑張ってみませんか?

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。次回の記事は、中学生~高校時代の頃のお話です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?