アンガーマネジメント診断を受けた話

ニコニコママになりたい、はなです。
4歳男子2歳女子のママで専業主婦です。

こちらのnoteではアンガーマネジメントを学んでみたいと
思ってやったことや思ったことなどを記録しておきます。

ガミガミ母さん、ニコニコママになれるのか?
こうご期待!!

先日、日本アンガーマネジメント協会主催の
「アンガーマネジメントファシリテーター養成講座無料説明会」を
受けた特典として、「アンガーマネジメント診断」というものを受けました。その結果が来たので、書いています。

アンガーマネジメント診断は、いくつかの質問ん位自分が当てはまる段階を1~5で答えていく感じでした。
結果は、6つの動物に例えられて出てきます~。
簡易版もあるので興味あればできますよ。
https://www.angermanagement.co.jp/test

でね、私無料の簡易版でも事前にやってみてたから、結果はなんとなくわかっていたんだけどさ、やっぱり同じで…

自分中心がちな俺様ライオン

だった、、、、ガビーン。(古い)

ライオンの吹き出しには
「なんで お前は そうなんだ」って書いてあるぞ。
怒りの耐性は低いし、強度、持続性、頻度、攻撃性は高かった。

チーン、、、

他にも長所、短所やアドバイスが書かれてあったけれども、、、、

こんな私でも先生になれるのでしょうか??

もうさ、この前連絡したファシリテーターの先生に連絡したよね。

そしたら、先生、

「私もライオンでした!」だって!!
やったー!!希望が見える~!!

こんなライオンでもコントロールできるようになったんですよって
言えれば良いじゃないか!とすぐに前を向くようになりました。

ライオンって素直なところが長所にあったんだ。

そうだ、私は素直なんだ!!!
(みんなに聞いたの、私のいい所、みんなね、「素直なところ」って言ってくれたんだ!)

良し、素直ライオン頑張ろう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?