見出し画像

HSS型HSPを知ったとき

どうも。青山白花です。

みなさんは、HSS型HSPをご存じですか?
HSS型HSPとは、HSS(High Sensation Seeking)の「刺激探求型」とHSP(Highly Sensitive Person)の「非常に繊細な人」を持ち合わせた気質のことです。

簡単に説明すると、好奇心旺盛なので色んなことに興味を持つんだけど、深く考え過ぎちゃって行動に移せないとか。
逆に、行動に移せたけど、人混みとか騒音ですっごく疲れる、とか。
やる気はあるけど、すぐに飽きてしまう、とか。
(こちらは一例なので、他にもありますよ~!)

私はこのHSS型HSPに、2年前に出会いました。
当時私は少し心の体調が優れなくて、なにか病気かもしれないと思い、ひたすらインターネットと睨めっこしてました。
病院に行くまではないと思うものの、なんか何もしたくない、大学に行きたくない、毎日楽しくない、みたいな感じでした。

YouTubeをなにげなく見ていると、フェルミ研究所の「【漫画】HSP(敏感すぎる人)になるとどんな生活になるのか?」という動画が目にとまりました。サムネイルの絵が気になったので見てみることにしました。
すると、当てはまることが多かったのです。
HSPの気質も持ち合わせているので、「わかる!」と思うことが多くありました。そこで「私ってHSPだったんだ」と思いました。

でも、100%納得できない部分もありました。だからHSPについて調べていくとHSPは4つに分けられることを知りました。
そして出会ったのが「HSS型HSP」です。

好奇心旺盛、でも飽きっぽい。
好奇心旺盛、でも挑戦するのに時間がかかる。
突然大胆な行動を取る、でもすっごい疲れる。
人に頼られることが多い、でも本当は誰にも頼れなくて辛い。

みたいな、矛盾を抱えて生きてきました。
そしてまた、これをダメなんだと思って生きてきました。
「なんですぐ飽きちゃうんだろう」「なんで疲れやすいんだろう」
悩んで、悩んで。でも克服できませんでした。

だからこそ、これは生まれ持った気質であり、否定する必要はないんだとわかったとき、涙が止まりませんでした。
これまで、私ってダメな人間だ、と思ってきた部分も受け入れられるようになりました。
今ではHSS型HSPである自分を誇らしく思っています。

「飽きっぽいのは気質なんだ」「疲れやすいのはHSS型HSPだからさ、遠出した次の日は遅くまで寝てても何も言わないでね」
家族に話して、少しずつ理解してもらえるようになりました。
先日妹と出かけたときに、人混みに疲れてしまい、マックで一休みしました。私は妹に「ごめんね」と言ったのですが、妹は「お姉ちゃんは疲れやすいもんね。ちょうど期間限定飲めたし、休めたしいいよ~」と言ってくれました。妹が理解してくれていることが嬉しかったです。後半はフォローか本気かわかりませんが(笑)

そうやって、自分と向き合う材料としてHSS型HSPに出会うことができて良かったなと思っています。
もちろんこの気質が私の全てを形成しているとは思っていません。
母は私に「全部を型にはめなくていいんだよ」と言いました。
だから、辛くなったり、自分を見失いそうになったときに、私はこの気質だからと思い出して勇気をもらっています。

もしこの文章を読んで、私もかもと思った方がいたら、世の中にはたくさんの良き記事や動画が溢れていますので、よかったら観てみてください。
また、私もHSS型HSPだよ、あるいはHSPだよ、という方がいらっしゃいましたら、ひとりじゃないよということをお伝えしたいです。

そして、型にはめなくていい、というように、HSS型HSPとはいえ、みんながみんな同じ性格というわけではないと思います。
十人十色、みんな違ってみんないい。
でも、どこかちょっと似てる、だから共感できる。みたいな感じなのかなと思います。

長々と書いてしまいましたが、私はHSS型HSPを知らなかった頃より、知った後の方が、自分を受け入れて、のびのびと生きることができているような気がします。
別に、この気質じゃなかったにせよ、自分と向き合って、自分を知って、自分を受け入れることが大切だったんだなと感じています。
何はともあれ、今の自分は前の自分よりも好きです!心の体調も良くなりましたよ!

長文お付き合いいただき、本当にありがとうございました。
実りあるお時間であったならば、とても幸いです。


【参考文献】
HSS型HSPとは?性格の特徴と対処
HSP(HIGHLY SENSITIVE PERSON)とは?発達障害との違いや対処法について


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?