見出し画像

退職してフリーランスになったら優先順位のつけ方が変わった

こんにちは。華子です。
私は10年間勤めた税理士法人を2023年12月、38歳で退職しました。
2024年3月からフリーランスとして稼働しています。
今後はまた違った観点からの発信ができると思います。ので、皆さん今後もどうぞ見ていってくださいね^^

3カ月ちょっとたった今は日々の流れが少しずつ固まってきたように感じます。
この毎日の流れの組み立て方、考え方が退職前とは変わってきました。

どう変わったか?
以前は、まず自分がやらなければならない事を中心にドカンと置いて、そこから流れを組み立てる。→A
今は、やらなければいけない事を抽出するけれどそこに自分の好きな事・やってみたいと思った事も並列に並べる。→B
この違いなんです。

何が違うの?っていう事なんですが・・まずA。この時でも自分の好きな事はあるけれど、中心に「義務」というでっっかい丸太を置いていて、その妨げにならないようにしていました。そしてその丸太は私にとって「仕事」でした。仕事は好きだし叶えたい目標もあったので、やらなければいけない仕事があるならばやってやろうと思っていたし、休みの日も仕事の事を考えたり顧客対応したりしてました。なので、仕事でやりがいを感じる瞬間は楽しいし頑張れましたが、その為に差し出しているものもありました。時間、お金、家事、自分の余裕、自分の健康など・・。

毎日の流れを仕事から組み立てていた時は知らず知らずのうちに外堀もじわじわと埋められてしまって、自由に吸える酸素がない!みたいなイメージでした。
ただ、ON/OFFが出来る人はこうはならないと思います。
私はこういう選択をしちゃってたんですよ。気づいたら首しまってない?と自問自答するんです。書きながら、うわぁー引くわと思っちゃった・・。

一方B。

一番違うのは自分の優先順位を対等に持ってきたことです。
テーブルの上には、同じ大きさの松ぼっくりが何個も置いてあって、タスクの優先順位はつけるけど自分自身もその中に入っているのでとても心地が良いです。

このAの丸太、人によって色々違うと思います。家族だったり介護だったり、それぐらいしか私は思いつかないんですが、細かい事を含めればキリがなさそう。
重要な事は、Bで、自分の位置を引き上げて、自分自身を同等に扱っているということです。自分も大事にしているんです。
今は、退職前より自分の気持ちを押し込めずに生活できているおかげでストレスが減りました!

皆さんはこんな事ないですか?何か参考になれば嬉しいです。

フリーランス始まったばかり、これからどんな人生になるのか楽しみです。
ネタはたくさんあるんだぜ・・
今後もフリーランス1年目華子をどうぞよろしくお願いします^^


#退職エントリ
#最近の学び
#フリーランス

この記事が参加している募集

最近の学び

退職エントリ

いつも読んでくださってありがとうございます✨あなたに良いことがいっぱいあるように心から祈ってます💕サポートして頂けたらとても嬉しいです!