IT人事のシンジ

不動産営業→ITベンチャー人事 3年目のペーペーですが裁量ありかつ幅広くやらせてもらっ…

IT人事のシンジ

不動産営業→ITベンチャー人事 3年目のペーペーですが裁量ありかつ幅広くやらせてもらってるので個人的に楽しい環境で働いています👌 雪印のコーヒー飲みながら、自分のアウトプット書きます。 書いた記事が、少しでも誰かの役に立ったら嬉しいです〜😆 最近は勉強会などにも参加中。

最近の記事

5、応募先を選定する

自身の希望条件に合い、応募ができる求人が複数あればあとは応募先の選定に入ります。 基本的には、すべての求人が転職軸に当てはまっているので、応募してみる価値はあると思います。一方でエントリーシートの作成や、それにかける時間などを考慮すると、可能な限り応募する企業にも優先順位をつけたほうが効率が良くなります。 そのため今度は、企業選びにおいての軸を決めてみましょう。 転職軸の中に、それに当てはまるものがあればそれに当てはめる。 なければ、「企業選びにおいて重視したいことは?」

    • 4、情報収集を行う

      「1、転職を考えたキッカケを分析する」で書き出した、課題・不満に優先順位をつけたものを軸とし、情報収集を行います。 情報収集の方法は、言い出したらキリがないのですが主に以下が挙げられるかと思います。 今回は主に二つのポイントで、情報収集を行います。 ①希望条件に当てはまる求人があるか ②①の求人に応募が可能か ①で求人が充分に出てこない場合:希望条件の優先順位が低いものから緩めていきましょう。 ①の求人がある場合:求人を確認し、応募条件をご自身が満たしているか確認しまし

      • 3、転職の軸を決める

        Step1、転職活動の軸とは、以下の3つの役割が、主にあると考えています。 1、転職活動の効率を上げる 応募先を探す際に、検索条件の設定がスムーズにできる。 2、面接で武器になる 転職の軸が明確になっていると、面接の際に回答する内容に一貫性を持たせやすいからです。 3、転職先選びで失敗を防ぐ 軸にあっているか判断をしていけるので、基本的には企業の良し悪しがネームバリューだけに影響されない。 Step2、軸を決める「1、転職を考えたキッカケを分析する」で書き出した、課題・

        • 2、転職をするべきか見極める

          「1、転職を考えたキッカケを分析する」を通して、すぐに解決できた人はそれで良かったと思いますし、解決しなかった人は「転職をした方がいいのでは」と考えているのではないでしょうか? ここでは、本当に転職した方がいいのか「1、転職を考えたキッカケを分析する」で分析したものを元に考えます。 Step1、現職について考える③の判断が可能な場合、②の期間が自身の許容範囲か確認しましょう。 Step2、情報収集現職で解決に至るまでの期間が、自身の許容範囲でない場合、情報収集から始めて

        5、応募先を選定する

          1、転職を考えたキッカケを分析する

          転職のキッカケ・理由は、転職をするか否か、また転職活動をすることになった場合においても重要なポイントです。 ここは少し大変で苦しいかもしれませんが、しっかり自分と向き合うことで悔いのない判断をできるようにしましょう! Step1、転職をしたいと思った理由を書き出す箇条書きで構わないので、転職したいと考えたキッカケ・理由を書き出してみてください。 ※以下例 A、給与が低い  B、業務内容  C、上司や他の社員と合わない  D、結婚をするので働き方を変えたい これらは、皆

          1、転職を考えたキッカケを分析する

          転職活動で悩めるあなたへ

          こんにちは、人事のシンジです。 最近、友人たちから転職について相談される機会が増えてきました。 相談の際に、「そもそも転職するべきなのかな?」「どうすれば満足のいく転職ができるかな?」というお声をよくいただきます。 「転職すべきか迷っている方」や「転職活動が上手くいくか不安な方」の参考になれば幸いです。 前提:転職は課題解決の手段 まずは皆さんに、この認識を持っていただきたいです。 転職を考える理由は「給与が低い」「会社の方針と合わない」「自分のやりたいことをしたい」

          転職活動で悩めるあなたへ