見出し画像

ラからはじめりゃなんとかなる

はぁぁい、小林益川理論〜。こんばんやしますかわりろん〜。こんばんやわん〜。こんばんにゃわ〜。こんばんわ。

・バッハの『メヌエット』を弾いたんですの。
えぇ、もちろん初めてですわよ。初見プレイですことよ。

ピアノなら習ったことはなくってよ。
幼稚園の頃に強制的に参加させられる何かしらの習い事の中に「オルガン」があって、その教室で鉄筋を叩いていた記憶だけがあるわ。忘れもしない、猛練習の日々。課題曲はキテレツ大百科の『お料理行進曲』。


ひさしぶりにピアノ(キーボード)でも鳴らし散らかしほざいてやろうかと思って、おもむろに手を乗せる。

弾き方なら知ってる。

音階をラかはじめると、デタラメに弾いてもそれっぽくなる。
嘘だと思って試してほしい。新ドミソは今日からラドミです。

そんなこんなで開いたはYou Tube。

「ピアノ 簡単」

メヌエットを選ぶ。なにメヌエットって。カヌレなら知ってる。おいしいよね。

このタイプのやつ、自分には無関係だと思ってたけどなんだかんだゲーム感覚で楽しいっ。

ちなみにこの曲はト長調なのでソからはじまります。

ラから始まらないので緊張したけれど、なんとか弾けるように…

なってない。全然なってない。右手と左手の神経回路の間に「まい泉」のカツサンド挟まっとんちゃうか、っていうくらい手が連動しない。

よく考えたらタイピングでも打つのは一個ずつだもんな。ショートカットキーをすごい速さと精度でやってるってことでしょ?ピアノすごすぎんか?

ちなみにメヌエットって、四分の三拍子って意味らしい。
なんか蛋白なタイトルで気に入った。


息子がグレて「こんな家、出てってやるよババァ」と言ったあと、「何言ってもいいが大学にだけは行っておけ」と送り出し、旅立つその日に「これ持っていけ」と渡します。