見出し画像

私なりのイヤイヤ期の心構え

こんにちは。
ハピユリです。

長男が2歳になり、遂に⁉️イヤイヤ期が始まった模様です。

まだまだモンスターとは呼べないくらいの可愛いイヤイヤではありますが、イヤイヤされた時の私の心情や具体的にどう対応しているかを少し書いてみようと思います。

最近の長男のイヤイヤ

長男の3大イヤイヤは次のとおりです。

①お風呂行く?→行かない
②シュッシュッシュッ(歯磨きのこと)する?→しない
③ねんねする?→しない

長男は泣くほど強く抵抗することは少なく、本当にまだまだ可愛いイヤイヤという感じです。

①お風呂のお誘い

私   :パパとお風呂行く?
長男:行かない。
私   :パパ待ってるよ?パパ呼んでるよ?
長男:違う。行かない。ママとお風呂。
私 :ママは今、忙しいから行けないんだ〜。
   お風呂行ってパパとアヒルさんで遊んで
  おいで?
長男:行かない。
私 :そっかぁ〜。行きたくないかぁ〜。
   そしたら、後でママと入ろう?そして、
  お風呂から出たら、シュッシュッシュッして、  
  ねんねしよ?いーい?
長男:いーい?

長男から、「いーい?」という言葉が聞けたら、大体納得してくれていることが多いので、「いーい?」が聞けたら交渉終了です。

たまに、それでも嫌がる時もありますが、
その時にはもう一度、自分が納得したことを確認して「いーい?」と聞くと、行動に移してくれることが多いです。

今はこれくらいで済んでいますが、もっとイヤイヤが激しくなってお風呂拒否をするようになっても、
「1日お風呂はいらなくても大丈夫かなぁ〜」
くらいの気持ちで、
ホットタオルで身体を拭いてあげようかな。と思っています。

絶対にお風呂は毎日入るべき
という気持ちが強いと、

(親)お風呂入れなきゃ

(子)イヤイヤ

無理矢理入れるともっとイヤイヤ

(親)困る。叱る。怒る。
自分がダメな親に感じたりして自己嫌悪に陥る…

最悪の場合、八方塞がりになってこのような状況になってしまうかなぁ?と思います。

私が息子のイヤイヤにあまりイライラしないのは、
こういう○○すべき!があまり強くないからかな?と思っています。

お風呂は、毎日のことですし、日々忙しい中で、お風呂という重労働がスムーズに行われないと親がイライラするのも当然だと思います。

なので、発想の転換で、

お風呂拒否

やったー!重労働から解放される♬

くらいの気持ちでいいんじゃないかな?
と思っています。

※お肌が弱くて、ちゃんと汗を流してあげないと痒くて身体を掻きむしってしまうお子さんの場合はそんなことも言ってられませんが…😣

因みに、息子は歯磨きが好きではありません。
なので、息子の主張を聞き入れる際、息子の主張を受け入れるからママの主張も受け入れてね?という気持ちで歯磨きを盛り込むことが多いです。

②歯磨き

私   :(歯磨きの歌を歌いながら)
         シュッシュッシュッしよー?
長男:(安定のw)しな〜い
私   :しないのー?んじゃあママだけシュッシュッシュッしよ〜!
         (私だけ歯磨き開始🪥)
長男:○○○(自分の名前)も〜シュッシュッシュッ〜

親の真似をしたがるので、やって欲しいことを私がすると、すぐ寄ってきてくれることが多いです

それでもダメな時は、

私 :あっ!○○○くんの歯ブラシ🪥新しいのに替えよっか?どれがいいかなぁ〜?

(長男、真剣に選ぶ🤣w)

長男:コレ!シュッシュッシュッ!😀

歯磨きを「する」・「しない」の選択ではなく、
歯磨きをする前提で、歯ブラシを選ばせることで結果、歯磨きをしてくれているのかな?と思っています。

これから、知恵がついてくると通用しないかもしれませんが…😅

歯磨きに関しては、どんなに嫌がっても抵抗しても毎日するようにしています。
なぜかというと、歯の健康は将来の健康に直結していくと考えているからです。

楽しく歯磨きをしてくれるのが一番ですが、
どうしても気が乗らない日もあります。

その時は、
私 :バイキンマンがお口の中にいるかもしれないから、ママがシュッシュッシュッしないと‼️大変だ‼️

などと言いながら、
なんとか歯磨きをしています。

そのうち歯を磨かないと気持ち悪くて寝れない…
くらいになってくれるといいんですが😅


③ねんねする

長男が保育園から帰ってきたあと、どうしてもYouTubeやおもちゃに頼ってしまうことが多い我が家…

長男はおもちゃやYouTubeに夢中なので助かってはいますが、問題なのは終わるタイミング…

私   :そろそろねんねしよ〜
長男:しない〜救急車見る〜
私 :明日も保育園だよ〜?ねんねしないといー         
  っぱい遊べないよ?いいのー?
長男:いいのー
私 :(え?いいんだ?🤣w)
         あれ?明日、保育園行かないのー?
長男:行くのー
私 :そしたら、ねんねしよ?
長男:ねんねしない〜
私 :わかった!
   そしたら、最後に1回だけ好きな救急車見たら
  ねんねしよ?いーい?
長男:いーっかい!いーっかいねー?
私 :そうだよ〜。最後ねー?もう1回だけだよー?
  どれにする〜?

この会話をして、好きな動画を見せてから、YouTubeを終わるようにしています。

なぜかというと、
こちらの都合でYouTubeやおもちゃで遊んでもらっているのに、また親の都合やタイミングで子どもの行動をコントロールしてしまっている気がして申し訳ない気持ちがするからです。

完全に私の自己満足ではあります…

でも、いきなり好きなことやもっとやりたい、もっと見たいと思っていたことを分断されたら、大人でも嫌な気持ちになると思うので、気持ちの切り替えを待つという意味でも、この形をとっています。

正直、面倒だし、時間も取られますし、
早く寝てほしい😫

ですが、主人がテレビの電源を切って強制終了させた時はギャン泣きしていたので、

泣く→なだめる→寝かせる

よりも、
待つ→機嫌良く寝かせる

の方が、全体的には時間がかからないし、お互い気持ちよく過ごせるのかな?
と個人的には思っています。
(時間を測ったわけではないので、実際のところは分かりませんが…😅)

今のところの長男3大イヤイヤについて
書いてみました。

同じ保育園の保護者と話をすると、
みなさんかなり苦戦を強いられている様子だったので、本当に長男は全然可愛い方だと思います。

ただ、
親側は親側で、全てを完璧にこなさなきゃ!
となると疲れちゃうので、出来なくてもいっか😅

という気持ちをどこかでもっていると
少し気が楽になるのかな?

と思いました。

イヤイヤ期真っ只中のお父さんお母さん、
本当に毎日お疲れ様です😣

お子さんたちのイヤイヤエピソードや
どのような対応が効果あったか等、
コメントでお話しできると嬉しいです😆



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?