見出し画像

Happiness Coffeeのコンセプト「美味しい珈琲を、もっと身近に」について


こんにちは、Happiness Coffeeです。
自分はオンラインショップやキッチンカーで珈琲豆を販売しています。


Happiness Coffeeが大事にしているコンセプト「美味しい珈琲を、もっと身近に」を詳しく話したいと思います。


美味しい珈琲とはなんでしょう。

自分は好みに合う珈琲だと思います。
どんな美味しい浅煎でも深煎好きなら好みではないし、その逆も叱りです。

浅煎から深煎まで揃えて、お客様の好みに合わせて提供をする。
当たり前かもしれませんが、どんなに忙しくても細かく好みを聞いてお客様に喜んで貰う。

一番大事にしていることです。


更に気を付けていることは、雑味がない珈琲豆を焙煎する。
珈琲豆の雑味は嫌な渋みや苦味だと思いますが、焙煎前の豆の状態のチェックと焙煎中の珈琲豆の変化を確認しながら焙煎することで、雑味のない繊細な珈琲豆が焙煎出来ます。


自分の思う美味しい珈琲とは、好みに合う雑味のない珈琲です。


身近な珈琲とはなんでしょう。


以前は高い品質の豆ばかりを使用してましたが、お客様の中で

「珈琲豆が値上がりして、近所の珈琲屋さんの豆ではなくスーパーの豆で我慢をしている。珈琲を飲む時間が自分にとって細やかな幸せだった。」

と聞いたときに自分はお客様に寄り添えていないことを実感しました。

高い品質の高価な豆は沢山あるます。
逆にスーパーなど、ある程度の品質の安価な豆も沢山ある。

でも、安くて高品質な豆は少ないのではないのか。

自分はスペシャルティのシングルオリジンも扱いますが、コモディティも扱うことを決めました。

ある程度の品質の豆でも、自分が拘り丁寧な焙煎を行うことで安価で高品質な珈琲豆を提供できる。

これは自分の珈琲豆に対する想いがあるから出来ることです。

焙煎の技術力をとことん突き詰め、カッピングで品質管理を行っております。

更に、移動販売をすることで生活に触れるような場所でも自分の珈琲を手に取ることが出来る。


安価で高品質、身近な日常生活にある珈琲。
これが身近な珈琲だと思います。


ここまでHappiness Coffeeのコンセプトを話しましたが、一番はお客様に美味しい珈琲で喜んで貰う。

それだけな気もします。


ここまで読んで頂き、ありがとうございます!

毎週月、金曜日に記事を投稿しようと思いますので、是非フォローをお願いします。

オンラインショップで珈琲豆を販売していますので、気になった方は下記のリンクからお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?