見出し画像

【"ふふふっ"と笑顔に】富山県の新たなお米と海の幸を堪能する5日間

2024年4月17日(水)~4月21日(日)の5日間、⽩⾦台のポップアップ型ショールーム MuSuBuでは、2024年10月に一般開放される「黒部宇奈月キャニオンルート」をはじめ、富山県の食・文化・自然の魅力をたっぷりと体感できる富山県ポップアップショールーム『よっていかんけ!富山県』を開催中!

富山県にある日本三大峡谷のひとつであるV字峡谷「黒部峡谷」は、昭和39年に国の特別名勝、特別天然記念物にも指定され、美しい自然がつくり出す景観が魅力です。

今回のポップアップショールームでは、そんな「黒部峡谷」と、世界的な山岳景観を誇る「立山黒部アルペンルート」を結ぶ新たな観光周遊ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」の魅力を一足先にお届け!
noteでは富山県が誇る“食”を味わい尽くすイベント限定メニューや、今回のイベントにかける富山県首都圏本部の方の"想い"をご紹介します。


富山県産の新品種「富富富」を使用した"ますの笹寿し"が登場

富山県満喫御膳

富山県産米新品種「富富富(ふふふ)」を美味しく召し上がっていただきたいという想いで八芳園MuSuBuシェフが手掛けたイベント限定メニュー。
富山県の郷土料理"ますの笹寿し"の魅力と、新品種「富富富」の美味しさを一度で楽しめます。

ますの笹寿しに合わせたのは、「黒部名水ポーク」の酒粕味噌漬けや、ホタルイカを使用した副菜。
黒部のおいしい水で育てられた「黒部名水ポーク」や、春に最盛期を迎える富山県産のホタルイカなど、まさに富山県の魅力がたっぷりと詰まった『富山県満喫御膳』です!

富富富を使用した酢飯は酸味が控えめ。冷ましているにも関わらず、お米らしいもっちりねっとりとした食感が楽しめます。鱒と一緒にさっぱりといただける、暑くなってきた今の時期にぴったりなメイン料理です。

八芳園 関口シェフ:
富山県産の鱒と富山県産米"富富富"を使用した「ますの笹寿し」です。
鱒の〆め具合と押し寿司にしたお米とのバランスを楽しんでいただければと思います。


運ばれてきた瞬間からお出汁のいい香りが漂います!赤身も脂身もしっかり旨味を感じられる黒部名水ポークは、ほのかに香る酒粕がアクセントになっています。はなびら茸は、舞茸のようなコリコリした食感で、癖のない味なのでとても食べやすいです。

八芳園 関口シェフ:
富山県産の黒部名水ポークを富山県産の酒粕に1日漬け、その後2日間白味噌で漬けました。
こうして焼き上げたお肉はしっとりとしており、酒粕の香りもお楽しみいただけます。
富山県産のはなびら茸と一緒にお召し上がりください。


ぷっくりと膨らんだホタルイカの中には、たっぷりの内臓が詰まっています!
濃厚な味わいのホタルイカと、爽やかなジュレがよく合います。

八芳園 関口シェフ:
ふっくらとした富山県産のホタルイカと柑橘ジュレを合わせた副菜は、爽やかな柑橘の香りとホタルイカの旨味をお楽しみいただけます。

八芳園 関口シェフ:
富山の名物の笹寿司と黒部名水ポークの強い旨味をお楽しみいただける『富山県満喫御膳』
ぜひお召し上がりください。

富山県満喫御膳
…1,800円(税込)
〈メニュー内容〉
ーメインー 富山県産米の新品種「富富富」を使った「ますの笹寿し」
ーお肉ー  黒部名水ポークの酒粕味噌漬け はなびら茸・ふろふき大根とともに
ー副菜ー  ホタルイカと柑橘のジュレ

"とやま米粉"と"紅ほっぺ"のスイーツが登場

いちごととやま米粉のパンケーキ

※画像はイメージです

富山県産の米粉を使用したパンケーキには、同じく富山県で育てられたいちご"紅ほっぺ"をトッピング!
とやま米粉の柔らかい香りが広がるパンケーキと、甘酸っぱいいちごソースと一緒に楽しめます。

いちごととやま米粉のパンケーキ
… 900円(税込) / ドリンク付1,150円(税込) / テイクアウト900円(税込)

いちごととやま米粉のべリーヌ

※画像はイメージです

何層にも重ねられた、見た目もかわいいカップスイーツ。
いちごジャムやいちごムースと、クレームピスターシュ、クランブル米粉、ピスタチオシャンティと、様々な味、そして各層が織りなす味のハーモニーを楽しめるデザートです。
米粉のクランブルのサクサク食感、フレッシュな富山県産紅ほっぺの美味しさも堪能できます。

いちごととやま米粉のべリーヌ
…700円(税込) / ドリンク付950円(税込) / テイクアウト700円(税込)

【地ビールも】富山の自然が造り出す特産品の販売

立山黒部エリア周辺を中心に、富山県の特産品やふるさと納税返礼品にもなっている様々な富山グルメを展示・販売!


地元では有名な銘菓や、富山県の豊かな自然が育んだ食材を使用した逸品など、東京ではなかなか手に入らない商品を購入できます。


富山県首都圏本部 最上さん、柴田さんインタビュー

富山県首都圏本部 副本部長の最上史郎さん、および本部長補佐の柴田祐紀さんに富山県の魅力や『よっていかんけ!富山県』にかける想いについてお話を伺いました。

ーー富山県の魅力について教えてください。

富山県首都圏本部 最上さん:
生活するのに最高の場所だと思います。
観光地も当然含みますけれども、転勤などで住んだ方はみなさん富山が好きになって帰ってくれます。

これはベースとなる日常の生活が関係していると思っています。例えばスーパーで売っているもの、蛇口をひねれば出てくるものなど"食"に関連することが整っており、他にも電車などの交通の便や、文化施設が整っているなど生活しやすく、子育てもしやすい環境です。
私は何回も東京に赴任しているんですけれども、東京と比べても富山県は住みやすいと感じます!

富山県首都圏本部 柴田さん:
自然が豊かで海の幸がおいしい地域だと思います。
私は元々、富山県外に住んでいたのですが、富山県に越してきて本当に海の幸が抜群に美味しいと感じました。東京や出身地であまり魚を食べなくなるほど、富山で食べる新鮮な海の幸は格別です。
それが当たり前にあるというのはすごいところではないかと思います。

ーー今回のイベントを通してどのようなことを実現されたいですか?

富山県首都圏本部 最上さん:
ここを一つのきっかけとして、本物の富山の美味しいものに触れていただきたいです。
そしてもっと富山のことを知りたくなる、富山を訪れていただく、そんな連鎖が起きればいいなと思います。

ーーイベントでのおすすめについてご紹介ください!

富山県首都圏本部 柴田さん:
限定ランチメニューでお召し上がりいただける、富山県産のお米"富富富"をぜひ皆さんに食べていただきたいです。冷めても美味しいお米なので、ぜひ首都圏の方にも食べていただき、アンテナショップなどにいろいろ置いていますので、ぜひそういったところで購入いただけたらなと思っています。

富山県首都圏本部 最上さん:
おすすめしたいものは本当に山ほどあります。
お米も当然美味しいですし、チューリップもきれいですし…
観光地も今年度大きく成長しているのでぜひ注目していただきたいです。
黒部宇奈月キャニオンルートも開業しますし、先月には北陸新幹線も敦賀まで延伸しましたので、北陸は今熱いと思います!

ーー黒部宇奈月キャニオンルートの見どころを教えてください!

富山県首都圏本部 最上さん:
一通り行ってきたんですけれども、僕が一番見てほしいのは高熱隧道(こうねつずいどう)ですね。
トンネルが火山活動によって熱くなっているところで、昔は100度も200度もあったので掘削時は水をかけて、冷やしながらやっていたそうです。
今も40度くらい熱があるので、トロッコで通るときにその熱気を感じられます。

黒部宇奈月キャニオンルートは黒部の電源開発の歴史ストーリーを知っていただいて、かつそこで体験したことのない景色も見れるというストーリー付きの観光です。
このような観光はなかなかないと思うので、そういう意味でもぜひお楽しみいただきたいです。

富山県首都圏本部 最上さん:
ここに来たら富山が好きになると思います。
おいしいものがたくさんありますので、ぜひ来てください!

ーー『よっていかんけ!富山県』にお越しいただく方へのメッセージをお願いします。

富山県首都圏本部 柴田さん:
MuSuBuに来て、現地でしか味わえない富山県のものと触れ合ってほしいです。
ここで、富山県にはこういったものがあるということを見て・知っていただいて、そのあと富山県にぜひ足を運んでほしいと思います。
また、富山の市内、市外などの観光地だけではなく、農村地域などにも見たことない素敵なものがありますので、そういったところに行っていただけるともっと富山県を好きになっていただけると思います。


【富山の文化に触れる】2つの体験ワークショップ

今回のイベントでは、富山の伝統を体感できるワークシップを2つご用意。
"食文化"と"工芸技術"の2つの伝統をお楽しみいただけます。

郷土料理「ますの笹寿し」作り体験

※画像はイメージです

イベント限定メニューでも登城した、富山県の郷土料理「ますの笹寿し」。
この「ますの笹寿し」を「伝承の匠」から伝授していただけるワークショップを開催します!

「伝承の匠」とは、卓越した技術を持ち、歴史の中で育まれてきた富山県の多彩な食文化の魅力の普及活動に積極的に取り組む方々として認定する「とやま食の匠」の中でも、県産食材を活用した伝統的な郷土料理に関する食文化の伝承に寄与する個人又は団体のこと。
今回のワークショップでは「伝承の匠」である田悟農産の田悟敏子(でんごとしこ)氏を講師としてお招きします。

ご自身が母や義母から受け継いだ伝承の技術を活かしながら、50年以上かけて改良し、地域の”お袋の味”をいつまでも残していきたいという想いのもと、活動を続けていらっしゃる田悟敏子氏から、富山の郷土料理を知り・楽しむひとときをお過ごしいただけます。

【土曜日限定】郷土料理「ますの笹寿し」作り ※要予約
・開催日:4月20日(土)
・時間 :11時30分~12時30分/13時30分~14時30分
・参加費:1,500円(税込)
・定員 :各回10組様
・講師 :伝承の匠・田悟敏子氏
・ご予約はこちら:〈ご予約締切:4月19日(金)19時00分〉https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/010ma34m85p31.html
(※デジタルチケット「パスマーケット」へ遷移します)

錫のアクセサリー作り

※画像はイメージです

"鋳物のまち"である富山県高岡市。
その伝統工芸の技術を体験できる「錫のアクセサリー」作り体験を開催します!

今回挑戦いただけるのは、ピアスまたはイヤリング。
1860年に鋳物工場を始め、現在は製造卸とともに店舗兼カフェ&ギャラリーを運営している「大寺幸八郎商店」にて体験できる、オリジナルのアクセサリーキットを使用したアクセサリー作りを東京にいながら体験できます。

「錫のアクセサリー(ピアスorイヤリング)」作り
・開催日 :イベント期間中随時開催
・所要時間:30分程度
・参加費 :ピアスまたはイヤリング 各3,000円(税込)
※なくなり次第終了とさせていただきます。

観光周遊ルート
「黒部宇奈月キャニオンルート」をたっぷりとご紹介

2024年10月に一般開放予定である、立山黒部エリアの新たな観光周遊ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」。
大正時代に始まった黒部川上流での電源開発により整備されてきた本ルートは、これまで関係者しか立ち入ることのできない場所でした。

この度予定されている一般開放で、黒部峡谷奥地の美しい景観に出会うとともに、蓄電池機関車がけん引する車両に乗り込み、硫黄臭や熱気を感じる高熱隧道を通過するなど、電源開発の歴史を肌で感じることができるようになります。

一般開放に先駆け、今回のイベントでは「黒部宇奈月キャニオンルート」の景観や乗り物とともに、周辺地域の魅力も展示でご紹介!
心揺さぶられる美しい景色、そして興味深い電源開発の歴史を楽しめます。

“雪の壁”が迫る圧巻の景観
「雪の大谷」から生中継!

※画像はイメージです

世界でも有数の豪雪地帯にある「立山黒部アルペンルート」の道路を除雪した際にでき、高い年は20mにも迫る巨大な雪の壁が「雪の大谷」。

その景観を間近にのぞむイベント「雪の大谷ウォーク」が今年30周年を迎えることを記念して、イベント最終日の日曜日に「雪の大谷」から生中継を行います!
雪の壁が迫るというなかなか見られない圧巻の景色は必見です。

【日曜限定】〈生中継〉「雪の大谷」から生中継
・開催日 :4月21日(日)
・時間 :12時15分~12時30分

富山県公式キャラクター「きときと君」がやってくる!

※画像はイメージです

富山県公式キャラクター「きときと君」がMuSuBuに登場!
富山弁で“新鮮な”“活きのいい”を意味する「きときと」。
”元気とやまマスコット”として富山県の魅力を県内外にPRしている「きときと君」との交流をぜひお楽しみください!

富山県公式キャラクター「きときと君」来場日程
・開催日 :4月20日(土)、21日(日)
・時間 :両日13時00分頃

イベント開催概要

開催日:2024年4月17日(水)~4月21日(日)
時 間:11時00分~19時00分
場 所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階
U R L :https://happo-en-contents.co.jp/
協 力:富山県
企画・運営:株式会社八芳園交流コンテンツプロデュース


次回のMuSuBuイベントは京都のこだわりパンをはじめ、全国各地の人気パンが集結する『京都パンフェス2024』を2024年4月24日(水)より開催いたします。



この記事が参加している募集

ご当地グルメ

おいしいお店