見出し画像

産後 ダイエット開始 アラフィフ 女ごころ

37歳にして第一子誕生。現在5か月。

食べ悪阻でとにかく食欲旺盛になった妊婦生活では体重プラス13キロ。
47キロだった体重が60キロまでいきました。
平均的ではありますが、165センチ47キロというBMI18以下を常にキープしていた私にとっては、過去最大の数字でショックを隠し切れませんでした。
産後3日での検査では58キロ。え。。

産後、赤ちゃん3キロ胎盤1キロ出たとしても、むくみとして水分は体に残りすぐには変わらないのですよね。
安心して大丈夫。
すぐに、母乳を作り出し体はすぐにデトックスへと向かいます。
(産後1週間で50キロまですぐ落ちました)

意識して、母乳をあげて赤ちゃんのためにも一生懸命母乳あげてましたが内心痩せたくて、あげてました。←独身時代の体形キープ魂まだあった。

母乳は胸の形が悪くなるとかいうけど、完全母乳になるほどに母乳が出てからの話なので最初1か月はとにかく母乳が出なくても咥えさせて頑張りました。
母乳をあげた後、子宮が痛くなる感覚であっ痩せるなって思いました。
子宮が収縮してむくみが取れていく感覚をきちんと感じました。
(パパは母乳をあげると喜んでくれるし、、なんかムカついたけど)
母乳は私にとって産後にとても大変な思いをしましたのでその話は別で書かせてもらいます。

最初は体重落ちるのです。
ホルモンもまだオキシトシンが大量で、
赤ちゃんが誕生した喜びと、
未知の世界へ入ったばかりの好奇心旺盛なエンジェルのような気分なので、根性出して私は産後太りなんてしないぞ、
と気合いが入ってました。
母乳への意識もあり、身体にいいものを摂取する意識もあがるので。

問題は産休が終わり育休に入りだした頃です。

なんとなく赤ちゃんがいる生活に慣れてきて、一通り友達全員に出産祝いしてもらうのが終わり、(産後綺麗だねと言われたいから気を付ける)赤ちゃんとふたりのお家時間が増え、15年くらい続けていた、まつエクも産後の抜け毛もあり、やめた頃。
(3、4か月から抜け毛すごいです。)

なんとなく気づいてはいたが、妊婦の時みたいな食欲が止まらないんです。
全く甘いものを欲しなかったのですが、お酒が飲めなかったせいか
ミスドやロールケーキ、パンケーキ生クリームたっぷりみたいのが今でも好きです。

4か月半ばで、母乳を断ち完全ミルクにしました。
母乳あげるとおなかすく、というせいだと思ってたけど変わりません。

体重51キロ。
そうなんです。4キロ脂肪がついたってことです。

これが産後太りか。

約1年半にわたり続きてしまった偏食生活と産後の運動不足が。。。

もうむくみでも、母乳でもなんでもないです。

妊娠10か月までホットヨガ行き放題に通い、頑張ってましたが
赤ちゃんがいると行けても月2回くらいになりました。
まつエクもヨガも、なんとなく罪悪感が出るのです。

母になったんですね。数回は行きましたが、赤ちゃんとたくさん過ごすうちに預けて行くまでもないってなるんです。

こうやって美意識が下がります。
爪も、ストレスでお酒を飲み、むしって深爪。
美容院はせめて行きますが、抱っこ紐に髪がかかるのが嫌で切りました。
黒くしてなるべく間隔あけれるような色と髪型。なんか冴えない。。

かといってお家にいるのでなんか暇なんです。冷蔵庫あさったり、お昼からビール飲んじゃった日もありました。
貴重な産休だからと、母と平日5時の空いてる時間に赤ちゃん連れて焼肉、お寿司、妊婦の時に食べれなかったものもたらふく食べお酒を飲みストレスを発散させました。

会っても旦那か母なので、やりたい放題になってました。
皆様、お気を付けください。

でも後悔はないです。頑張って無事に産みましたから、ご褒美でした。
ここから、もとに戻してやるーーー!

綺麗になって職場に戻りたい。あと1か月と10日です。

1、韓国ダイエット漢方

  (食欲抑制効果、便通促進効果)

独身時代に、買って残ってたもの。本当に食欲なくなる。仕事もはかどる。
アドレナリンが出て、すごくやる気になるから一日が充実するので、やる気が出ない人にもおすすめ。
母乳あげてると飲めないので注意。あと飲みすぎると気持ち悪いのと動悸、心臓バクバク。。食べようとすれば食べれるけど、食べなくてもいい気分になるよ。
少し高いけど、買う価値あり。韓国から取り寄せだけど、ネットで診療してもらえるから楽ちんでした。体重100キロオーバーてことにして一番強いのを買いたかったけど、最初の購入は真ん中の赤いのまでしか買えず、ずっと痩せませんと言い続けたら、黒がゲットできるように。黒だと100キロ級の人がずっと痩せない人向けのスーパー効果大のものなので5つぶとかでも超効くので、(通常30つぶくらい)
高すぎるのでそうやって節約してます。(たぶんよくない)
自任堂、今もあるのかな?
水分を忘れずに。
ダイエット漢方飲むとスーパー喉が渇くので3リットルくらい余裕で飲めちゃうよ。(便秘も改善される)

2、朝んぽ(おさんぽ)
  旦那と一緒に家を出て散歩。
本当に化粧もして出るから結構大変だけど
一日が充実する。
ついだらだらしてしまう予防+家事を旦那にも手伝いさせる。
家にいるってなるとなぜか全部やらさせるから忙しいアピールする。

約30分~1時間 赤ちゃんにもいいし、少し運動(抱っこ紐にしてインナーも鍛える)

3、自分エステ(代謝上げ)
  私は高周波(ウィンバック)の機械を持っているので毎日、寝静まった時間にかける。内蔵脂肪まで届く、肝臓の機能まで上げてくれる機械なので
代謝をあげて、痩せやすい細胞にしてあげる。湯舟にもゆっくり(20分)なるべく浸かる。マッサージするまでの時間はないな。

4、食事をなるべく手づくり。平日禁酒。
 週に1回、近所のロピアまで行く。(往復歩いて2時間かかる)
ベビーカーでのこのこ、時間の無駄って思った時期もあった。

独身の時は絶対行かなかった。いい暮らししてたので。。男の人が変わると生活も変わるって本当です。。

2回目があるとしたら、絶対お金持ちと結婚する。

でもお金たくさんあると太る。いつでも食べ放題飲み放題だから。
でもお金あるから、ダイエットにもお金かけれるんだ、時間もあるんだよね。
時間もお金もないから、今は食べないにして痩せよう。

でもそれも楽しむことにした。

ビタミンミネラルが豊富な野菜をメインに、良質なタンパク質(できるだけ魚)でお料理をして、いい妻になる。
料理すると喜んでくれるよね。
時間かかるしお金もかかるし、絶対ひとりだと外食のが安いのもわかっている。。栄養満点に自分のすきなものだけ食べれたほうが身体にはいい!

3つのスーパーに行き一番おいしそうなのを購入。
野菜果物にはお金をかけていいとする。安いので選ぶと、悲しい気持ちになってしまうのでそこは豪快に年収1千万の気分で買うようにしてる。
(新宿伊勢丹て、年収一千万以上の人向けなのしってた?いつか伊勢丹新宿がマイショップにしたい)

綺麗になって気分よく過ごして、キュンキュン過ごしたい。
頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?