rin

ゆっくり投稿していきます。 新卒で就職せずに、フリーターの道を選んだ私。 過去と向き…

rin

ゆっくり投稿していきます。 新卒で就職せずに、フリーターの道を選んだ私。 過去と向き合って、未来に目を向けたい思います。 時々、好きなもの・ことについての投稿も織り交ぜながら。

最近の記事

就活開始からフリーターの道を選ぶまで③

noteを書くのがだいぶ久しぶりになってしまいました。 さて、もうすぐ3月 最近は変わってきたのかもしれませんが、いわゆる就活解禁日が近づいてきましたね。 前回までの私は、2月にインターンに参加して、ここでなら働けるかもと、なんの根拠もなしに思っていました。 そうしてあとは、3月の解禁日を待つのみと思っていました。 この頃、世界では新型コロナウイルスの感染が広がりつつありました。 知り合いの大学4年生の多くが、ギリギリ卒業旅行行けた!だとか、中止になった、と話題になって

    • 就活開始からフリーターの道を選ぶまで②

      今日から11月。 毎年思うことですが、 今年は時の流れがはやい! 今年はまだ、ヒートテックやコートを着ていません。 私だけかもしれませんが… きっと気付いたら真冬の寒さになると思いますので、みなさまも体調にはお気をつけてお過ごしください。 さて、前回からの続きです。 私は、大学3年生の2月から本格的に就職活動を始めました。 ひとまず2月中にインターンに参加しようと決意しました。 そして、3月1日の解禁日からは嫌でも説明会に行かなくては…と内心嫌だなと思いながらもスケジ

      • 自己紹介:就活開始からフリーターの道を選ぶまで①

        みなさん、はじめまして。 私は4年制の大学を卒業したのですが、就職せずにフリーターになりました。(正確にお伝えすると、就職できなかったのですが、これはまた後ほど) 早く就活終わらなくても良いから、卒業までにはどこかしらは絶対に雇ってくれるでしょ。 と、甘く考えすぎていた私にとって、就職活動は自分を見つめ直していくほど辛くなるものでした。 自分の過去と向き合って、未来の自分を想像する。 これが私にとってものすごく難しいことでした。 大学1〜3年の間に、年に1回ずつくらい

      就活開始からフリーターの道を選ぶまで③

      • 就活開始からフリーターの道を選ぶまで②

      • 自己紹介:就活開始からフリーターの道を選ぶまで①