マガジンのカバー画像

ユーザー視点で見えるもの

4
海外視点から見てみた相手本位で考えるのはアート思考、デザイン思考などあらゆる思考法で現れるもの。そんな思考法を中心に動くアイデアプラスですが、仕事に限らず自分自身会社自身の視野を… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

CREATIVE CONFIDENCE 「創造性に対する自信」を覚ますには?

近年、ビジネス業界において、クリエイティブな思考力やアイデアを持つことが求められるように…

BtoBとBtoC問わず、売っているものは皆一緒(UXの話)

現在の世の中は情報と商材で溢れています。だからこそ差別化や個別化がより大切になってきまし…

デザインマネジメントの導入率を日本であげるには (PART 2)

前回は単一文化であるがゆえに、デザイン思考の導入がおろそかになっている日本の現状について…

デザインマネジメントの導入率を日本であげるには (PART 1)

「デザイン思考」という言葉から何を思い浮かべますか? ”デザイナーが用いるもの” ”クリ…