見出し画像

ハラマキスト3週間の闘い

寝たきり2週間、筋トレ1週間

2020年3月に子宮体がんの手術のあと、抗がん剤の副作用で寝てばかりの生活が続いて、すっかり足腰の筋力が弱ってしまいました。
抗がん剤治療は1クール3週間です。薬を打ってから2週間は副作用が重くほぼ寝たきり。1日24時間のうち20時間近く布団に寝ていて起き上がるのは食事とトイレくらい。食事をするのもアゴが疲れては休んでまた食べて。椅子に座るのも上半身を支えていられるのは5分が限界。ペットボトルのキャップも自分では開けられないという有様。
体中が骨の髄からズキズキ痛む。腕に力が入らない、体を起こせない。
足が痛くて力が入らず立ち上がれない。何度か足の力が抜けてストンと転んだこともあります。頭髪がすっかり抜けてスキンヘッドなので頭を打ったりしたら大変です。だからこそ復帰に向けて柔軟や体幹を鍛えるトレーニングは重要です。
1クールの最後の1週間で体を起こすことも少しずつ楽になり、減少していた白血球も復調してきます。気持ちも前向きになってくるので、ここで軽く屈伸運動や超やさしいスクワット、ゴムチューブを使って筋力トレーニングをします。鍛えるというより、筋肉が忘れてしまった体の基本動作を確認する行為というべきでしょうか。
そしてまた抗がん剤を打って2週間寝たきりになり1週間で復調へ…を繰り返すのです。

YouTubeを見てみると、最近はコロナ禍の影響もあって自宅でできる、寝たままでもできるエクササイズが充実しています。眺めているだけでも楽しいですし、私はその時の体調に合うものを探していろいろ試しています。
時間はたっぷりあるので焦らず無理は絶対にしません。
自分を追い込まない負荷をかけ過ぎない。出来ることだけやればいいのです。
なにしろ「出来ないこと」が多すぎて、考えてしまうと気力が衰えてしまうから。

寝たきりの時間が長いと首や肩腰、股関節も固まってしまうので、定期的に整体・マッサージに連れて行ってもらっています。
私はがんの転移を防ぐため骨盤周りのリンパ節も取ったので“リンパ浮腫”を予防する目的もあります。
リンパ液は優秀なナビゲーターがあって、手術で「通行止」になった道は「う回路」を探して流れます。しかし時々う回路を間違えて迷子になって大渋滞が発生。そうしてリンパ浮腫になるそうです。
手術から数年たっても起きることがあるそうなので、リンパ液の渋滞を起こさないようにストレッチ&マッサージは重要です。
そして体を冷やさない。
私はハラマキストなので一年中腹巻きをしていますが、開腹手術をしてから腹巻き愛がさらに深まりました。

逆転の発想で攻めるドSな先生

仕事を休んで毎日寝ているだけの療養生活は孤独で苦しいものです。
私は五十肩や骨折で長年お世話になっている整体の“ドSな綾子先生”にリハビリの相談をしました。すると・・・
「副作用で足がしびれているなら青竹踏み痛くないでしょ?今だから、やりましょう!」なんてサディスティックな発想でしょうか。
100円ショップで買ったまま放置していたプラスチック製の青竹じゃない青竹踏みを引っ張り出し恐る恐る乗ってみました。
すると足裏は感覚の無い所もあり、ジンジンしびれはするものの痛みはない。
少しずつ恐怖心も和らぎ最近は長時間ガシガシ踏めるようになりました。
しびれているからこそ痛くない。出来るんだという逆転の発想。
素晴らしい。だから綾子先生好きだな。

電動爪削り

抗がん剤の副作用で何かと困るのが指先のしびれです。ギターやベース初心者が弦を力いっぱい押さえて指の腹に血豆ができちゃってジンジンするような感じ、あれっ?わかりにくいですかね。
具体的には熱いお湯などの温度感覚がわからない。針仕事など細かい道具を使えない、紙がめくれない…
がんの主治医に相談をすると牛車腎気丸(ゴシャジンキガン)という漢方薬を処方されました。服用して少しはしびれが緩和されたような気がしますが劇的に症状が和らぐほどではありません。
ほかにも抗がん剤の点滴中に指先を冷やすとしびれが出にくいとのこと。
点滴室の看護師さんに頼めば保冷クッションを出してくれるそうです。


そして困っているのが爪切り。そもそも指に力が入らないので爪が切れないのです。
老眼が進んだこともあってよく見えないし、深爪をして流血の惨事を招くこともたびたびあります。
自分の爪だけでなく、親や要介護の人などの爪を切るのも怖いですよね。
そこで布団の中からポチっとしてみました。
「電動爪削り」です。
期待通りの成果はあるのでしょうか。
ネットショップで代金は送料込み2150円。回転式やすりで削るのですが、かなり時間がかかりました。爪にあてる角度が悪いのかと色々試しましたが上手に削れません。
両端の巻き爪になりやすい部分はやすりの歯がうまくかまず、手動の爪切りとやすりで仕上げなければなりませんでした。
削りカスも広範囲に飛び散るので、あとでしっかり掃除機をかけないといけません。
やはり鼻毛かしっかり生えてから使い方を試してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?