見出し画像

番外編「あるよ、茨城県の魅力」

こんにちは。
気配を消すのが下手くそななおこです。 

子どもの頃、家出をした経験があるのですが、速攻で見つかりました。
隠れてもすぐに見つかる。
見つけるのは必ず祖母。
何か見えてるんじゃないかなと思うくらい、私の思っていることや居場所が分かる。

祖母マジック、何かあるんでしょうね。


さて、今回は、都道府県魅力度ランキング2021で再び最下位になった茨城県について、書きたいと思います。

なぜかって?
私の生まれ育った故郷だからです😁

茨城県で暮らしていたのは、確か20歳頃まで。
その後は、埼玉県→東京都→千葉県。
そして現在は、都道府県魅力度ランキング2021の3位となった沖縄県にて暮らしています。

離れたからこそ分かる地元茨城県の魅力をいくつかご紹介できたらと思います。

⚫︎牛久大仏様


ドドン!

こちらは地上120m。
圧巻の大きさを誇る大仏様

私の大好きな場所です😁

ぜひ一度、真近(下から)でご覧になっていただきたい大仏様です。


エレベーターで地上85mの展望台にも足を運ぶことができ、大仏様の胎内空間では様々な体験が出来ます(私は写経を体験しました)。   


こちらは「蓮華蔵世界」
約3,400体の胎内仏に囲まれた金色の世界。
読経が響き渡る厳粛な空間です。

リス、ヤギ、うさぎ、お猿さんなど。
小動物たちと自然に遊べる「ふれあい動物園」もあり、癒しの場でもあります。

こちらは、日曜祝日のみ動物にエサをあげる事ができ、平日は動物はいないようなので、詳しくはHPをご覧くださいね。

沖縄にいる今も、たまに無性に牛久大仏さまに会いたくなる。

⚫︎筑波山


家族で、学校行事で、何度足を運んだだろう。

昔から「西の富士、東の筑波」と愛称されている筑波山。男体山と女体山の2つの峰を持ち、古くから信仰の山として栄えてきました。
山の中には様々な植物が群生しており、登山やハイキングなど年間を通して自然に楽しめるのが魅力のひとつです。
登山が苦手という方も、ケーブルカー・ロープウェイを使えば簡単に山頂にたどり着くことができるので、お子さまからお年寄りの方まで、美しい眺望を楽しむことができます。


初日の出を迎えるスポットとしてもオススメです(寒いけど!)


山頂に登った場所でいただくカツ丼も、最高に美味です!


筑波山、登山としても大好きですが、もう一つ魅力があります。

⚫︎筑波山神社


ドーンと大きな赤い鳥居。


筑波山神社は「筑波山」を御神体として仰ぎ、約3千年の歴史を有する古社です。
山頂からの眺望は関東一円に及びます。

今頃は紅葉が綺麗な時期かな。
落ち葉の絨毯もでき、美しいのですよ、本当に。

そして筑波山といえばこちら、

ガマの油

ガマの油とは、もともとは江戸時代に傷薬として用いられていた軟膏で、筑波山名物として土産物として販売されるようになったワセリンなどを成分とする商品であると言われています。
ガマの油の実演販売が人気ですが、今も開催しているのかな。

子どもの頃から、「火傷にはガマの油」と言われていたので大人になった今でも信じている私がいます😁

実際に使った感想は、少々ベタつくけど傷口など、確かに早く治まる気がします。
ポイントポイントでチョンチョンと付ける感じがいいかもしれません。

そして忘れてはいけない「みよこの七味」


商品の名前にもなっているみよこさん。
こちらのみよこさんがとても明るくて凄まじい元気パワーに溢れている女性なのです。


筑波山に行ったら、みよこの七味は必須です!


景色がよい筑波山と筑波山神社、セットでオススメです。


⚫︎神磯の鳥居

茨城郡大洗町にあるこちらの神秘的な鳥居。


⚫︎御岩神社


日立市にある御岩神社。
日本有数のパワースポットと言われる場所。
縄文時代の祭祀遺跡があったり、日本最古の聖地とも言われています。

アポロ14号の宇宙飛行士であったエドガーミッチェル氏が宇宙から地球を見たときに、1箇所だけものすごく光って見える場所(柱が立っていた場所)があったそうで、地球に戻ってその緯度・経度を計測してみた場所が、こちらの御岩神社だったという話です。


⚫︎鹿島神宮


鹿島神宮は、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社です。


江戸時代にお伊勢参りに次いで広く親しまれていた三社、鹿島神宮(かしまじんぐう)・息栖神社(いきすじんじゃ)・香取神宮(かとりじんぐう)の東国三社参りがオススメです。


⚫︎竜神大吊橋バンジー


高さ100mからのバンジージャンプ。

大丈夫な方は、何も言わず、飛んでみていただきたい。
素晴らしい瞬間と景色を味わうことができます!


気分は不死鳥です。

凄まじい速度で真っ逆さまに落ちてからのジャンプがたまらない。
あの感覚は是非とも味わっていただきたいものです。



他にも、

⚫︎ネモフィラと空と海とが織り成す青のハーモニー「国営ひたち海浜公園」



⚫︎日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」

滝はもちろん、こちらも紅葉が美しいスポットです🍁お蕎麦も美味しかったなぁ。


⚫︎あみプレミアムアウトレット


⚫︎日本遺産「神谷シャトー牛久」

こちらは、2020年に日本遺産に認定されたワイン好きの方にはたまらない場所。
そしてお花見のシーズンには最適な場所のひとつです🌸

⚫︎鵜の岬


個人的な話になりますが、こちらの鵜の岬は生前、父の闘病が始まる前に、一緒に旅行に行った思い出深い場所です。

当時ガラケーでの撮影なので、何の写真か分からずですが(笑)


主人と足を運んだ際に、同じ場所で同じようなポーズで記念撮影しました😁

などなど。

私自身、まだまだ知らないスポットもたくさんありますが、

楽しめる場所はたくさん溢れて(埋もれて)います。

水戸黄門のゆかりの地である茨城県、機会がありましたらぜひ一度、足を運んでみてくださったら嬉しいです!

この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?