マガジンのカバー画像

ツボシリーズ

32
ツボの場所や効果、治療で使う時にどうしているか? また、やっていけないことなどを書いてます。 参考にしてみてください。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

【ツボシリーズ No.32】太渓(たいけい)

こんにちは。とある鍼灸師です。 ツボシリーズ32回目です。 では、いきましょう!! 〇太渓(たいけい) 場所:内くるぶしとアキレス腱の間にとります。 効果:のどの痛み、耳鳴り、物忘れ、ED、腰や背中の痛みなど このツボは、腎臓と深い関係があります。 腎臓は生命力を貯めておくところと言われています。 この生命力は、年齢とともにゆるやかに消費されていき、増えることはありません。 また、腎臓の生命力は耳、生殖器、脳の機能にも使われるため、これに関連した症状が出ます

【ツボシリーズ No.30】聴宮(ちょうきゅう)

こんにちは。とある鍼灸師です。 ツボシリーズ30回目です。お久しぶりです。 では、いきましょう!! 〇聴宮(ちょうきゅう) 場所:口を軽く開けたときに、耳の前にできる凹みにとる 効果:耳鳴り・難聴など このツボは、耳にあるため耳の症状に適応します。 また、側頭部の頭痛に効果があります。

【ツボシリーズ No.31】後渓(こうけい)

こんにちは。とある鍼灸師です。 ツボシリーズ31回目です。 では、いきましょう!! 〇後渓(こうけい) 場所:こぶしを軽く握った時にできるシワの端っこにとります。 効果:頭痛・首のこわばり・目の充血・寝汗など このツボは、小腸に関係するツボです。 上に書いた効果以外にも、カラダの真ん中のギックリ腰や腰痛にも有効です。 ギックリ腰や慢性的な腰痛の症状が強くなる時は、このツボの表面がやわらかくなり、深いところはコリが出てきます。 これを鍼や灸で調整すると効果がで