見出し画像

今月は水引中心にトライします。第二弾:クリスマスリース

水引の気分になっている中、次はクリスマスの飾りを作ってみようと思い立ちました。

とはいっても、これがいい!という確たるデザインがあったわけではないのです。漠然としたイメージだけが先にあり、細々したパーツを作っていくうちに、なんとなく仕上がっていきました。

画像1

画像2

画像3

土台の円環は、深緑が良いか、白系が良いか、実際に並べてみてイメージ確認してみました。どちらがお好きですか?私は結局、深緑にしましたけれど、リボンの配色によっては白系でもいいですね。

リボンといえば。アイルランドは今、レベル5の行動制限期間になっているため、クラフト用品屋さんが開いていないのです。なので、色が少々気に入らずとも家にある余ったリボンで作らざるを得ませんでした。早くレベル5解除になってほしいものです。(や、お店が開いたとしても、ダブリンではそもそもの品ぞろえがないですからね。ユザワヤ、東急ハンズ、、、行きたい。。。)

松ぼっくりの作り方が一番苦労しました。インターネットで作り方を検索してもヒットせず、作家さん方の画像を見て試行錯誤。正しいやり方ではないでしょうが、自己満足できる範囲で作り上げることが出来たので、一旦はこれで良しとします。

で、さっそくドアに飾って完了。

そもそもリボンを一番上にして飾るつもりだったのですが、斜めにしたほうがデザイン的にしっくりしたので、敢えて回転させて飾ってみました。

年末年始の準備で忙しくなりますね。体調を整えて過ごしていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?