見出し画像

春嘘#8 頭はONに!!


どうも〜お春ですー✋


唐突ですが、本は読みますか?


僕は全く読まない訳ではないけど
まぁ読まない方の部類に入ると思う🤔


「本は読んだ方がいい」


1回は言われたことあるでしょ?
僕は何回も言われた
そして、何回も断ってきた笑
かと言って本が嫌いな訳じゃない


本を読みたくない心境としては
まず、文字が多い
まぁ分厚かったり内容が難しかったり
人それぞれ違うんだろうけど

僕も結局、漫画、ラノベ
読みやす〜いやつばっかり
頭を使わなくても読めるからね

文豪達の本は、あまり読んだことがない。

しかも、学校の国語では
筆者の思いは…とか、
この時の主人公の気持ちは…とか聞いてくる


はぁ!?


それって筆者とこ主人公とかじゃなくて
出題者が読み取ったお前の解釈を当てろってだけやないか!もしくは、自称本好き達の多数決で決まった解釈を当てて欲しいだけやないかい!


でも、本を読ませたいのはこういうことだろう
文章から何かしらの意味や情景を
読み取って欲しいんだろう


いわゆる、文脈と言うやつだ


例えば、「よく頑張った」という言葉に

○○は悔しそうに言う

○○は大きな声で言った

どっちをつけるかで言葉の意味や情景が変わる
文章は音声がない分、言葉一つ一つで
文章に感情やボリュームをつけて肉付けしていく
これを読み解けるようにするのが
本を読む理由の一つだろう。


副産物として、語彙力や知識がつく

ただ、そんな肉付けされた文章を読み解くには
頭のスイッチをONにする必要がある。
だから疲れるし読みたがらない

ただ今は昔と違って文章でのコミュニケーションや情報収集が多くなっている。
LINEやX(旧Twitter)、ネットニュース、動画のコメント欄←こいつらの仕業
ただ1つ、本と違うのはこいつらを使う時にみんなは頭をOFFにして読んでしまっている

このnoteもそう!
もうOFFになってない?

炎上している記事や発言とかをよく読めば
それが、文章として肉付けが
十分なのか、そうじゃないのかがよく分かる

要は、頭をONにすることが大事!


このONする練習として本はとてもいい。
ただ、こんなメリット言われても本嫌いは
動かないことくらい分かってる。


だからこれで伝えたいのは
ONにするだけ本じゃなくてもいいよってこと!
読解力とか語彙力をつけるのは!


前にも言った通り、僕は音楽が好き
曲を聞く時に、歌詞に集中して聞いたり単純に楽器の音やメロディーを聞いたりしていて

この歌詞に集中する時に、ONする
もちろん、歌の全部が全部
歌詞に意味やメッセージ性なんかないことも重々承知の上で、練習の1つとしてやっている


だから、いい練習になる
切り取り方を変えれば無限に捉え方を変えられる
そういう意味では綺麗に肉付けされていない分
面白いんだろう☺️


自分で書いてても難しくなってきた笑
だから、要は頭をONにすれば、本じゃなくても読解力はつくだろうし語彙力もついてくるよ
ってことです!(投げやり笑笑)


以上!!😂それでは👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?