2020年2月の気になったニュース

NetflixがAndroid向けにAV1ストリーミング開始

AV1の採用により、データ通信量を削減できるようになります。ただ、AV1はオープンを謳っていますが、Sisvelの動きがどうも気になるこの頃です。

GitHubの公式CLI tool 「GitHub CLI」公開

これまでも「hub」というコマンドでGitHubの各種操作ができたのですが、実はそれは非公式。このたび、公式にGitHubのCLI toolとして「gh」というコマンドが公開されました。今時っぽく、Goで書かれていますね。

Google Titan USB-C日本発売開始

ついに。YubiKeyだと黒なのですが、Titanは白というのはいいですね。みなさんも買ってみてはいかがでしょうか。

TLS証明書の有効期限を1年間に制限するように

詳しくは上の記事を読んでいただきたいのですが、SafariなどのApple製品に対して有効な証明書については、

2020年8月31日から398日を超える有効期間を持つパブリックSSL/TLSサーバ証明書は発行できなくなります

とのことです。1年+1ヶ月ですね。証明書の更新がどんどん自動化されていく潮流になっているのを感じます。手でやると1年おき、2年おきになりがちなので毎度手順を忘れているのですよね。

コインハイブ事件、逆転有罪

最高裁の判決を待ちましょう。

RubyKaigi 2020 延期

様々な大規模イベントがCOVID-19の影響により延期や中止になっていくこの頃ですが、RubyKaigi 2020も延期の発表がなされました。会場は変わらず松本ですが、 2020/9/3 (木) - 5 (土)に変更になりました。どうなっちゃうのかな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?