見出し画像

ジェネレーションギャップ


なんか書こうとしてたけど、忘れた。
やばいわ、ほんと。

まあそうですね。昨日に引き続き年齢について書きましょうか。
アイも変わらず皆さん、年齢にこだわりすぎです。
私もきかれるたびに嫌悪感を覚えるので、ある意味年齢にこだわりがあると言えるのかもしれないですが。

年上の人から「何年生まれの何歳?」なんてきかれたら、答えざるを得ないじゃないですか。
だけど、こちらはきけないというか。自分が聞かれて嫌だから、相手に聞くのは気がひけるし、第一そんな人の年齢に興味はありません。

とはいったものの、矛盾しているかもしれませんが、
私は年上か年下と普段関わる機会がかなり多いです。
我ながら末っ子感に甘えられたり、やや年上のお姉さんぶったりで忙しいのですが、どっちもどっちで難しいですね。
年下にはパワハラだとか嫌なことをズケズケ言っちゃってる可能性がなきにしもあらずだし、年上には失礼にならないように気を使うし。
お勉強ですね。

なので、年齢には拘りたくないといったものの、
やっぱりたまには同世代と関わりたいなと思ってしまう次第です。

自分のことを80代だと思ったり、
小学生と精神年齢が同じだと思えたり
私は一体!?!?って思考に陥りがちな今日この頃です。

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

6,842件

#なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?