見出し画像

B.LEAGUE、ルーキーシーズン終了。

夢に見たプロバスケの世界、B.LEAGUEのルーキーシーズンが終了した。
10月に開幕し、目標だったプレーオフには届かずレギュラーシーズン最終節、4月7日にしながわシティの、僕のシーズンは終わった。長いようで本当に短かった。
ここに来れて本当に良かった。

一年という時の中で

ずっと夢見てきたプロバスケの世界。足を踏み入れるのに3年半もかかった。途中大怪我もあり、本当に長く苦しい道のりだった。
だからこそ、チームへの加入が決まった時の喜びはひとしおだった。人生で1番の瞬間だった。
でも、喜びに浸ってる時間なんてなかった。
僕はトライアウトに参加してチームへ加入した。
どこのチームでも中心選手は去年からの継続や、他B.LEAGUEチームからの移籍で構成される。トライアウトを経て加入する選手ははっきり言ってチームの12番目の選手。しかも僕は完全にノンキャリア。
這い上がるしかない。そんな僕に喜びに浸ってる間はなく、参加後すぐに毎日緊張感のある練習に加えて個人練習、トレーニング。今まで積み重ねてきたものをより研鑽して、何をしても足りないと感じていた。
そしてシーズンが始まれば年末の1週以外は毎週試合があり、普段の練習に加えて前節からの修正、次の対戦相手のスカウティング…それを約25週間。
毎日毎日、息つく暇もなく過ぎていく。振り返ればこの1年は本当に短かった。当たり前に悔いはあるし、もっとやりきれたと思うことももちろんある。ただ、この時間はここまで来ないと味わうどころか知ることすらできなかった

一日という時を噛み締める

光のように過ぎていった日々は、本当に濃密な毎日だった。
1日の中でいろんな自分に出会った。バスケが大好きな自分、バスケに苦しむ自分、誰よりも大口を開いてお喋りして大笑いするけど1人になればずっと考え悩み抜く。
コートの中だけじゃない。生きていれば上手くいかないことや不安なこと、目を背けたくなることはたくさんある。でもそこから逃げたくないし、逃げることで大切なものを失くしてしまうのが一番怖い。今まで自分を応援してきてくれた人の想い、そして前十字からの立ち上がる日々を送ってきた自分を裏切りたくない。それは時に勝手に重荷にしてしまうこともあるけど、いつも自分を1番助けてくれた。
だから、どんな毎日も前に進むことができた。
チーム練習はもちろん毎日全力。「みんなについていく」じゃなく「俺が引っ張る」の気持ち。声出す、ファイトする、コーチに質問しまくる、当たり前。1回1回の限られた時間を全身全霊で「たかが練習」のプレーや振る舞いじゃない。プロフェッショナルとして、多くの人の期待や応援を背負う身として。そして1年間バスケができなかった自分のバスケへの想い。一つも無駄にすることなく自分やチームメイトがグッドプレーをしたら吠えて手を叩く。バッドプレーや消極的なミスには原因の追求とどうすればもっとベターに、ベストになれるか。妥協はない。
1日も欠かすことなく体育館を最後に出た。トレーニングや自主練を怠ったことはない。がむしゃらにやるのはとっくにできること。自分に何が足りないのか、今日の練習で何ができなかったのか、チームにどんな選手が必要なのか、これからどんな選手になりたいのか、なるべきなのか…頭を使ってたくさん人と話してtry&errorし続ける。
ケアやコンディショニングは今までで1番フォーカスした。自分には怪我の経歴もあるし、インテンシティは圧倒的に上がっている。毎回の練習で後悔のなくやりきれるようにあらゆるケアや栄養管理。どんだけ眠くても寝る前のストレッチは欠かさないし朝もあと10分寝たい時にストレッチ。マッサージやアイシングはタイミング計算して家でも出先でも実行する。栄養に関してが1番こだわった。今まで全く料理してきてない男とは思えないほどに毎日自炊した。

一生という時を味わい尽くすために

「これだけ○○をした」「××は誰よりも頑張った」
そんな言葉は結果が伴わなければ無駄、もしくは間違いなのかもしれない。でもそれがそうだといつ誰が判断するんだろう。自分が考え抜いてやり抜くと始めたことならあと一歩を出し続ける。そんな覚悟がなければやっていけない世界だと思う。でも覚悟があろうと終わる時は終わるし、終わりはいつ来るのか誰もわからない。50年後かもしれないし明日かもしれないし、今晩かもしれない。
だからこそ自分にとってバスケは何なのか、生きるということはどういうことなのか。日々忘れずに懸命に生き抜きそれを表現し続ける。それが誰かの人生の燈になることができれば俺の人生に意味は生まれる。
これからも歩き続けるよ。

関野日久

この記事が参加している募集

#Bリーグ

3,794件

サポートしていただいたお金は、全てコートの利用費、プロテインやサプリメントの購入などプロバスケ選手になるための費用に使わせていただきます。よろしくお願いします。