harumi0518

3人の子どもを育てるヨガインストラクター。 長男&末っ子はADHD&ASDの診断アリ。…

harumi0518

3人の子どもを育てるヨガインストラクター。 長男&末っ子はADHD&ASDの診断アリ。 長女は超繊細さん🌿 ヨガの話だったり子育ての話だったり、ひとり言や想いを吐露したり、自由気ままに書いていきます🕊💕 インスタフォローもお願いします♡ →@harumi_.yoga

最近の記事

私が発達障害の子育ての中で1番精神が限界だったときの話

こんにちは! harumiです☺️ 最近ほんのちょ〜〜っと春が近付いてきたような気がしてきましたね🌷 皆さん体調などお変わりありませんか🌱? さて、 今回は私が1番精神的に辛かった時期のお話をしようと思います。 正直、思い出すだけで胃のあたりがズキズキしてくるのですが笑、 書き留めることで同じ境遇のママが少しでも心が軽くなってもらえるなら…と思い、書くことにしました🌿 ずばり、私が1番精神的に辛かった時期は今から約3年前。 ADHD&ASDの長男が1年生だった頃です。

    • HSPに生まれて

      こんばんは! ヨガインストラクター兼3児のママのharumiです☺️ 昨日といい今日といい日本寒いですね〜☃💦 みなさん風邪など気をつけてくださいね💦 ところで、題名にもある通り私はHSPだと自負しています。 HSPという言葉は最近よく聞かれるようになってきましたね! そう、 なので私は最近まで自分だけがこんなややこしい性格なんだと思っていました。笑 HSPって何だ?という方のために少し解説✎ HSPとは? ・物事の考え方が深い ・刺激に敏感 ・共感しやすい ・感覚

      • 頑張りすぎないということ

        みなさんこんにちは! harumiです🍀 みなさん每日家事や育児、お仕事お疲れ様です🕊💕 家事や育児には休みがありませんし、お仕事も週休二日あるとはいってもしんどいですよね💦 しっかりと心のガス抜きをする時間はとれていますか? 私も社会人の頃は、 金曜日の夜はテンションアゲアゲ(古い?笑)で、お酒を飲んだり夜通しゲームをしたり好きなことをして愉しんでいたのですが、日曜日の夜になると「お通夜?」てぐらい顔は暗く念仏のように「明日は仕事だ…イキタクナイイキタクナイイキタ

        • 発達障がい児ママ&グレーゾーンさんママの為の座談会開催します!

          【座談会のお誘い】 ずっとずっとやってみたかった、 発達障がい児のママ&グレーゾーン児のママとの座談会。 「私にはなんの力もないし…」 「口下手だからちゃんと喋れるか自信ない…」 「人が集まらなかったら悲しい…」 とモジモジ考えてなかなか実現へ動き出さなかったのですが、 新年を迎え気持ち新たに思い切ってやってみることにしました🌱✨ 私は3人の子どもを育てていますが、 長男と末っ子が発達障がいの診断を受けています。(ADHDとASD) 発達障がいの息子たちの

        私が発達障害の子育ての中で1番精神が限界だったときの話

          隣の芝生は青く見えすぎてる?

          みなさんこんにちは。 harumiです🌿 突然ですが、 私は他のヨガインストラクターさんのヨガクラスに行くことがとても大好きです💕 自分の体が軽くなったり 「はぁ〜!スッキリした!✨」 と感じるから、ということも理由の一つですが、 一番の理由は、 レッスン中ってインストラクターさんそれぞれの世界が広がっていて、正解や不正解もなくただその世界に一緒に入っていくような感覚を味わう事か好きだからです。 ただ単に"ヨガ"と言っても、 レッスンをするインストラクターさんによっ

          隣の芝生は青く見えすぎてる?

          ADHDとASDの子どもの子育て

          私は子どもが3人いますが、 長男と末っ子はADHDとASDの診断を受けています。 それはそれはもう毎日が戦争です。笑 外にまで声が漏れているので、 「苦情が来たらどうしよう…」 といつもヒヤヒヤしています🤣笑 長男は特別支援級に通っているのですが、 勝ち負けにこだわりすぎる特性があり、 ドッチボールやオセロで負けると泣きながら暴れ、 勝てば興奮し過ぎで暴言(相手への煽り)が増えます。 そして、好きなことの話になると何時間でもずっと一方的に話します🌱 末っ子は幼稚園児

          ADHDとASDの子どもの子育て

          自分を褒めよう!

          突然ですが、 自分で自分を褒めていますか? 「え、自分で自分を褒めるとか、なんかちょっと恥ずかしい…😅」 分かる。分かります。笑 だけどね、 毎日頑張って動く自分の体。 毎日頑張ってフル回転している自分の脳。 毎日頑張って自分を守っている心。 唯一無二の自分。 そう思うと、 なんだか無性に自分のことが愛おしくなってきませんか☺️? 寝る前でもお風呂に浸かりながらでもどこでもいいです。 まずは声に出して、 「今日もありがとう。お疲れ様」 と言ってみましょう♪

          自分を褒めよう!

          HAPPYNEWYEAR!!!

          あけましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いします☻ さぁ、いよいよ始まりましたね! 2023年の幕開けです!✨ みなさん、もうおみくじはしましたか? 私は今日家族でひいてきました! 結果は、私は小吉🌱 う〜ん、なんとも…笑 長男は中吉、長女は末吉、次男も私と同じ小吉でした✨ そんな中、大吉だった人物が! そう!!! 旦那さんです!!!!笑 「うわぁ〜俺大吉だ〜🤗⭐」 と嬉しそうにしているのを見て、 ちょっとチッ😑と思ってしまいました😂笑

          HAPPYNEWYEAR!!!

          大晦日ですね

          もう大晦日ですね。 みなさん今年もお世話になりました。 みなさんにとって今年はどんな一年でしたか? 私はこの一年を漢字一文字であらわすならば 『挑』  だなと自分では思っています。 まず、 今年も去年に引き続き資格や様々な講座を受けました。 「やりたい!」とか「気になる!」と思うと、 どうしてもやらなきゃ気がすまないのが私のタチで…😂笑 でもそのおかげで去年よりもさまざまなジャンルの知識が深まったなと思います。 そして、 今まではコロナ禍ということもありオンラインヨ

          大晦日ですね