見出し画像

おとなになってもすきな絵本のはなし。

みなさんこんにちはー!
小さいころから心に残っている絵本ありますか?
わたしはもともと絵本が好きで、むすめがうまれてから
本屋さんに行くときは児童書の棚の大きさで通うかどうかを決めています。
そんな大好きな絵本のご紹介!

しろくまちゃんのほっとけーき わかやまけん

裏側はテープで修理しまくってます

言わずと知れたロングセラー作品。
オレンジや黄色などを基調とした配色と、まるやさんかくなどの形の集まりのようなとってもかわいい挿絵の絵本。
むすめの出産祝いにハンドパペットとセットでいただいたのですが、その色合いとキャラクターのかわいさにすっかりファンになりました。
一時はカレンダーもこぐまちゃん。
昨年、世田谷美術館の「絵本作家・わかやまけんの世界」にもうかがったのですが、
こぐまちゃんシリーズはすべてリトグラフで制作されていて、
その過程もとても丁寧でした。
時代に合わせて部分的に改訂していたりと
いつの時代の子どもにも愛してもらえる工夫もたくさんあります。
まだまだ購入してない巻もあるので新しいものも買いたいなー。

ぐるんぱのようちえん 西内ミナミ/堀内誠一

これだけ現物が手元にないのです…

幼稚園の入園祝いにいただいた絵本。
実家にあるはず!
絵の具で描いたグリーンのきれいな色合いが好きで、
ほんのすこし寂しい気持ちになってしまうのですが
たいせつにたいせつに読んでいました。
おおきなぞうのぐるんぱがちいさなせかいで暮らそうとするおはなし。
つぎ実家に帰った時に持って帰るか、思い切って買ってしまうか…
いつも本屋さんで悩んでいます。

おばけのバーバパパ アネット・チソンとタラス・テイラー

こちらはまだピカピカ

こちらも有名ですね!
ちいさいころ図書館でシリーズで読んでいました。
バーバモジャが好き。
こんなかわいいおばけがいたらみんな大好きになってしまうと思うけれど
ちょっとさびしさもあるおはなしです。
とても細かい線で絵を描くなーと思っていたら
なんと!作者のチゾンさんは建築設計士だったそうで
それを知って読み返すと、建物や木の絵がとてもリアルに感じます。
派手ではないけれど優しい色づかいがだいすきです。

すてきな三にんぐみ トミー=アンゲラー

すごく好きなのでむすめの手の届かないところに…

こちらはむすめからの紹介。
フランスの絵本作家さんのおはなしで、
表紙のブルーと、なんだかものものしい3人とオノ?をもった姿が印象的な
心温まる作品です。
ちょうど読んだタイミングでグラニフでコラボが始まり、
Tシャツとワンピース買いました。
ワンピースを着て保育園のお迎えに行ったら
「わー!!!!!さんにんぐみだー!!!!!!」と、おしくらまんじゅうのように娘のクラスメイトに囲まれてしまい、
若い担任の先生(男子)が絵本をもってきて「これといっしょじゃないですかー」と
嬉しそうにしていました。
あなたがいちばん喜んどりますやん。いい思い出。
カバーは額装しておうちで飾っています。

きょうはマラカスのひ 樋勝朋巳

クネクネさんの個性がすごい!

こちらはアートに詳しい職場のおねえさんから教えてもらいました。
キモカワ系のクネクネさんたちが出てくるマラカス発表会のおはなし。
マラカスの音色が様々な擬音で表現されていて楽しい!
絵はちょっと大人向きなのですが
表紙ウラのクネクネさんのタイツコレクションが子供にとっては楽しいようで「どれがすきー?」とか、絵合わせをやっていました。
オシャレ絵本が豊富な代官山蔦屋さんでこのタイツ柄のバッグを見たときは
「ほ…ほしい!!!」と、脳内で衝動との戦いをしてしまうほど。
シリーズ化されております。

そんな思い出が詰まった5冊の紹介でした。
わたしは母親がディズニーに触れさせたいタイプだったので、
王道の絵本に触れる機会が少なかったほうだと思います。
なので大人になって絵本好きが爆発してしまいました。
ちいさい時に触るのがこわかった「はらぺこあおむし」はむすめがボロボロになるまで読んでくれたりと、
時代を超えて愛されるのが絵本のすごさなんだなと感じます。
そしてむすめに絵本を選ぶときは、
今、挑戦していることやこれからできるようになってほしいこと
(トイレトレーニングやごあいさつ、歯磨きなど)
をイメージできるもの。というのも基準にしています、
概念まっさらさらな子どもにおとなの説明だけで伝えるのはとても難しいので、イメージしてもらいやすくすることと、キャラクターと一緒にがんばろう!という楽しさが好きだな。と思うからです。

みなさんもオススメあったらコメントくださいね!

近所の大型書店がなくなり
児童書コーナー充実の
本屋さんが恋しい
はるみそ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?