見出し画像

自閉症スペクトラムと聴覚情報処理障害


知覚の選択性という言葉をご存知ですか?

ASD、自閉症スペクトラム者は、五感で拾う情報を取捨選択を行うことが出来ず、ピンポイントに必要な情報を抽出することが出来ないことを指す言葉です。

聴覚過敏がある場合、雑音と人の声を分けて聞き取ることが出来ず、人の声が聞き取りにくくなってしまうことがあるそうです。


僕はそれがまんま起きており、大学生活が大変です。


大学は人が多いです。一つの授業で大きな講義室だと200名集まることもあるので、周囲の生徒がボソボソ話していると、先生の声が聞こえなかったり、

同じ学科の子に話しかけれても、騒がしい授業前だと聞き取れなかったりします。

下校時、同級生と帰ってても、電車の音で掻き消されて聞き取れないことがよくあります。

昔から大変でした。男の人の低い音を聞き取るのが苦手で、声変わりしてくる同級生の中学生男子の声が途端に聞き取れなくなってしまった経験もあります

「お前って耳悪いな」とか「聞き間違い多すぎ」とか言われてきました。

他の困り事で言うと、テレビは字幕がないと聞き取れない。
電話するときはスピーカーにしないと聞き取れない。
あとは大学のマイクの音は集中しないと無理です。

などなど。電子機器を通した声は本当に聞き取りにくいですよ。

例えるなら、

音がモザイク処理されているような感覚。
電波の悪い時の電話を想像してもらえれば、よく分かるのではないでしょうか。

ブツブツと言葉が聞き取れなくなるのです。

イラストで表すとこんな感じです。(伝わる?)

寒色が人工音
暖色が自然の音です。

耳元の青いガラス片みたいな奴が人の声ね。
濃い方が聴きたい声。でも周りの声が密集してるので聞き取りにくい。みたいな。

こんな感じで、いつも脳内はぐちゃぐちゃなのです。


対処法


1 意外と良かったのが、ADHDの薬です。

なんとADHDの薬は感覚過敏を軽減する効果もあるらしく
本当かぁー??と思って飲んでいたのですが、結構飲んだら聞き取りやすくなりました。

良かったら読んでみてくださいね。

2 耳栓を使う

今イチオシなのがLOOPの耳栓です。

すごいですよこれ。雑音は軽減してくれるのに、人の声はクリアにしてくれます。

突起の部分を回すと、遮音性を調節できます。

でも難点があり、7000円します。うん。たけえなオイ。

買う時手が震えました。

(耳栓に7000円は手が震えるな。でも生活するためだ!えーい!)

って感じで購入しましたが、すごい良かったです。

皆さんも買ってみてはいかがでしょうか。おすすめです。




巷では聴覚情報処理障害と呼ぶらしいです。

なんか治る補聴器とか開発されないかなぁ。

今日はここまで。読んでくれてありがとうございました。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?