見出し画像

LINEグループで意見をまとめるのはコツがいる

私自身は、LINEグループというのにあまり入りたくないタイプだ。
しかし、昨今は仕事でも、子供の習い事も、地域の登校班も、クラスの保護者間でも、PTA役員でも、LINEグループが作られ、そこに連絡がいく。

しかしこのLINEグループ、「一方的な連絡」や「なにげない雑談」には向いていても、「意思決定」には向かないなとつくづく思う。

私の経験上では、グループメンバーが3人まではよいが、それを超えると、意見が割れたり仲間はずれが起きやすく感じる。
もちろん、メンバーのタイプにもよるが、「3人よれば文殊の知恵」とはよく言ったもので、話し合うなら3人が一番話し合いの「結論」にたどり着きやすい。

4人になると、2:2に割れることが有り、5人以上になると、まとまりそうなところで【良かれと思って】、「こんなものもあるよ!」などと別の提案がはじまったり。あるいは用事で離脱していた人が戻ってきて、話がごちゃつきはじめたりする。

これまた私の経験上だけの話でいうと、積極的に提案する人(つまり「船頭」タイプ)が2人までなら、グループメンバーが多くても意見が決まりやすいが(他の人が空気を読むのでどちらかに決まる)、船頭が3人になると、結論が出なくなってくる。

このような混沌に陥った場合、「強力にリーダーシップをとる人」が出てきたほうがいい。例えばそのコミュニティのリーダーや班長、上長、最年長、ムードメーカータイプなど。
特に、締切がある話し合いなら、誰かがMCポジションについて、まとめ上げなければ、いつまでたってもガヤがにぎやかなだけで終われない、決まらない。

ただし、このポジションは嫌われ役でもある。「決定」する人というのは、嫌われるものだ。
でもこれは、だいたい誰がまとめ役をしても、10人に1人は反対意見がでるものだとおもうから、気にせずまとめたいところ。
(ヤフー記事のコメント欄だって、どんなによいコメントにも、1/10くらいの確率で反対派がいる。Xだってバズれば、どんなによい話でも、それくらいの割合で必ずクソリプと呼ばれるものがつく。)

だから、LINEグループで意見をまとめなければならないなら、できれば3人、それ以上なら「最終決定権のあるリーダー」がはじめから決まってるのが一番いい。

それも難しいなら、意見をまとめて報告しないといけない人が、最終的にまとめちゃってもよしとしなければ大変だ。

では、自分が特に偉い立場でもない一般的な「モブ」としてLINEグループに参加するなら、どんなことを心がけるべきだろう。
私は以下のようなことを心がけたい。

①話題を広げる発言をしない
(選択肢をしぼる方向に話をしよう、話題を広げると「雑談」になりまとまらない)

②賛成、反対を明確に
(どちらでもいいです、はなるべく避ける。反対はどうしても納得できない時だけ、理由を添えて)

③話し合いが止まったら「これ○○日が締切でしたっけ?」と切り出す
(どうしても何らかの結論を出さないとこまる立場の人がいることを皆に意識させる)


他にもできることはあると思うけど、少なくとも上記3つを少しでも多くのメンバーが意識したら、そのグループはまとまりやすいように思う。

本当は、顔を見て話せば、すぐ決まったりするんですけどね。
便利なようで、難しいですね、LINEグループって🌟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?