まっしゅ

現役看護師です。 外科、救急病棟で数年勤務し、 現在の所属はICUです。 BLS.…

まっしゅ

現役看護師です。 外科、救急病棟で数年勤務し、 現在の所属はICUです。 BLS.ACLS.PEARS.ICLS instructor.心電図検定3級. 急性期ケア専門士 よろしくお願いいたします。

最近の記事

降圧薬で酸素化低下??なぜ???

こんにちは、まっしゅです。 ニカルジピンは降圧薬(Ca拮抗薬)です。 Caを拮抗することで、血管を拡張させ、降圧作用を得ています。 割とありふれた薬剤ですが、降圧効果がある背景に酸素化低下があります。 実際に、 大動脈解離の患者に対して降圧目的でニカルジピンを高流量で投与しており、その方の酸素化がなかなか改善しない事例がありました。 その機序について紐解いていきます。 Ca拮抗薬は、動脈酸素分圧の低下もあると考えられています。 その機序としては2つ。 上記2つが

    • 【外科】陰圧ドレーンと自然圧ドレーンの違い

      こんにちは、まっしゅです。 手術後の患者で、腹腔ドレーンが挿入されてくる患者も多いと思います。 種類としては持続的に陰圧をかけるドレーンと、 自然圧でドレナージをかけるドレーンの2種ありますよね!!! その使い分けについて外科医師へ聞きましたので、 紹介していきます! 今回紹介するのは、下記2種類の使い分けです!! 下手くそな絵で伝わるでしょうか、、、(笑) 左のJバッグドレーンが、持続的に陰圧をかけてドレナージするものですね!! 「パッキッ」と折って陰圧かける

      • 出血性貧血と希釈性貧血を見分けるポイント!!

        こんにちは、まっしゅです。 出血性ショックで入院している患者🙍‍♂️ 止血処置を得て、 数単位の輸血をして、 数リットルの補液もして、 数時間後の血液検査でHbが下がっていた場合、 本当の出血によるHb低下か、 補液によるHbの低下か、気になるところですよね! 今回は、 出血性貧血と希釈性貧血の見分けるポイント についてお話ししていきます。 今回のお話は、 当院の集中治療医に聞いた内容になってますので、 医師がどういう目線で見分けているのかが分かるものとなってま

        • 敗血症ショックになぜステロイド??

          こんにちは、まっしゅです。 私はICUで勤務しているのですが、 重症敗血症に出会う頻度はかなり多いです! そんな重症敗血症ですが、 ショック状態になるとカテコラミンの投与でも 血圧が上がらないケースが多々あり、 そんな時はステロイドの持続静注が検討されます。 ステロイドが投与されると、すんなり血圧上昇したりするのです。 ICU配属当初は、敗血症とステロイドと血圧上昇が繋がらず、 頭の中が「??」でした。 振り返りやすいように、できるだけ分かりやすく 敗血症とステロイ

          有料
          100

        降圧薬で酸素化低下??なぜ???

          【中級】 術後看護

          こんにちは、まっしゅです。 術後看護の【初級】として、バイタルサインを 中心に解説しました。 続いては【中級】として、 術後の観察ポイントをランキング形式で紹介します。 これさえ押さえておけば完璧でしょう!! と思う部分を挙げております! 術後合併症も併せて紹介しますので、 ぜひ参考にしていただきたいです。 👑オペ後観察項目重要ポイントランキング👑 〈第一位〉

          有料
          100

          【中級】 術後看護

          【初級】術後看護

          こんにちは、まっしゅです。 今回は【術後看護】についてです! 手術後の看護、、 緊張しますよね、、! 様々な文献を参考に、 病棟や集中治療室での経験則も踏まえて 記事を書いておりますので、 学習や復習に役立てていただければ嬉しいです! さてさて、もうそろそろ7月ですね! 新人の皆様はそろそろ1人で受け持ちすることが 増えてきた頃でしょうか? 先輩看護師は後輩に指導する機会が増えてきた頃でしょうか? 手術後の看護は急性期看護の中で大きな割合を占めますし、侵襲も非常に大

          【初級】術後看護

          【血圧アセスメント】脈圧を知らないの??結構大事です!!

          こんにちは、まっしゅです 今回のテーマは【血圧】です 血圧は医療従事者にとって切っても切り離せないものですよね。 そして、大切なバイタルサインの一つでもあります。 そんな身近な血圧ですが、正しく解釈できていますか? 血圧は非常に様々な情報を含んでいますので、 患者の状態を正確に把握できるよう、学習していきましょう! 血圧の正常値や、高血圧、低血圧等の基礎知識は、 私が過去に書いた記事の 【バイタルサインのアセスメント】 で紹介していますので、 今回はそれ以外の

          【血圧アセスメント】脈圧を知らないの??結構大事です!!

          急変に気づける!バイタルサインのアセスメント!

          こんにちは、まっしゅです。 突然ですが、下記の事例をみて 状態の悪い患者の区別はつきますか? また、その理由を簡潔に説明できますか? この記事を読み終わる頃には、それらができるように なってるはずですので、 一緒に学んでいきましょう🙌 参考文献は下記の2冊です!! 加えて集中治療認定看護師と共同で作成した記事になります! また、自身の経験則も併せて紹介していますので、 価格以上の価値があると思います。 ぜひ参考にしてみてください!! みなさんにとって、 1番起こっ

          有料
          300

          急変に気づける!バイタルサインのアセスメント!

          急性期ケア専門士 出題範囲レポート

          こんにちは、まっしゅです。 急性期ケア専門士を受けてきましたので、 出題されていた問題の範囲を書きます。 これから受験される方の参考になれば幸いです。 流石に問題そのままはNGだと思うので、 勉強しておくといい範囲をお伝えします。 出題範囲を網羅しているわけではありませんので、 理解の上、閲覧をお願いします。 全ての問題が5肢択1。 テスト全体の印象としては、満遍なくうすーく出題されてた感じです。 中には、事例をもとにアセスメント力が必要とされる問題もありました

          有料
          200

          急性期ケア専門士 出題範囲レポート

          BLS、ACLSって必要??

          こんにちは、まっしゅです。 この記事を読んでくださっている方は、向上心に満ち溢れている方だと思います。(恐らく) 外部に、わざわざ、高額な費用を投じ、休みの日を使って、講習を受けようか迷っているのだから、迷ってるその時点で素晴らしいです。 本題に入りますが、 BLS、ACLSはいるの?というのは、私も思っていた事です。 BLSで約2万円、 ACLSともなれば、教材費を含めて約4万円です。 美味しいコース料理を2〜3周できちゃいます。 そんな費用を投じるのですから、当

          BLS、ACLSって必要??

          病棟とICUどっちが忙しい?

          こんにちは、まっしゅです。 私は外科病棟、救急病棟を経験し、 現在はICUで勤務しています。 ICUに異動して1年と2ヶ月経ち、 これまでに幾度となく、 ICUの人にも、病棟の人にも、 「病棟とICU、どっちが忙しい?」 と聞かれます。 結論は、 です。 忙しさの種類が違うだけで、同じくらい忙しいです。 「なんだよ、結論がそれかよ」と思いますよね、 病棟出身の方は「受け持ち最大2人しかいないのに同じくらい忙しいわけあるかよ」と思いますよね、 すみません。で

          病棟とICUどっちが忙しい?