人気の記事一覧

ワクワクモヤモヤからのゲームの秋

人生のプロセスを楽しむ

【質問箱】マウントと対人関係のモットー

2年前

息子がゲームに勝った攻略法を語ってくれる、息子が明日のごはんは起きてすぐこのカレーをチンして食べようと計画してくれる、息子が仕事をする私に話し掛け続け、ついに膝に強引に乗っかって話し続けてくる。 10歳重いよ。話しは半分以上意味不明。 これが私の 息子かわいい 理想の暮らし。

再生

逃げる安芸高田市議 新田議員 公明党/創価学会 の闇

そうかそうか、という連中は芸人風情に大勢いるのはいうまで もない限りだし企業との癒着もあるとの話はあるよな…

それこそ増税眼鏡野郎も弔意を示していても自らの保身同然の 格好にすぎないことだしX上においてそれを公言していたこと も選挙対策としかいいようのない話だと云いたいね… そしてこんな護憲寄りの政党と手を組んでいる結果改憲も実現 せずにいるため左派政党は漁夫の利を得ていると。

まぁ有名宗教団体と芸能との癒着は有名な話だしサッカー日本 代表にもそっち関係のファンタジスタはいたものだとして 旧虎ノ門に対しても別の宗教団体系の政党絡みなどと難癖 つけてあーだこーだとほざいていた野郎いたよな…

件の教祖も延命装置で生かされ続けていたという話もまこと しやかに取り沙汰されているものの他の宗教団体に対する 解散命令もあったものもあってのそこを含めた動きでもある のかと取れるのだよな…

昨日昼過ぎに駆けつけで出向いた先は完売していたものも あり半ば徒労だったところはあったとしてある筋に依れば カルトと同類の有名宗教団体教祖の訃報も話もあるわけで そうかそうかという次第になるもののそれにより政局に 対する動きも出てくるのは必然だというかね…

続いて公明党というかそうかそうか、という話にはなる ものの自民党と手を組んでいる事実関係もあるのでそこに 対して先の参院選における岡山選挙区での戦いもあった 次第だが結果としてそちらに頼らなくても勝てたという 結果でもあったんだよな…