人気の記事一覧

60歳のぼくらは「不適切」な昭和を変えた、昭和生まれの平成人だというはなし!

【じーじのもろもろ】チョンボがなければ⁉️

大好き❤なもの・真似

7か月前

【じーじのもろもろ】札幌オリンピック誘致よりも「教育」の立て直しに集中しようよ⁉

【じーじのボヤキ】花火が上がったよ⁉

Day.26 アラフィフは何も分からないと思われているモヤモヤ…

1年前

昭和人

天使仲間み~つけた

2年前

おはようございます。 【note川柳】 DXデラックスと呼ぶ昭和人 ※かつてIT(アイティー)をイットと呼んだ政治家がいました。 デジタルトランスフォーメーション(DX)の意味を理解しているデジタルネイティブの政治家が早く出てきてよ。 政治が変われば、社会が変わる😊

おはようございます。 【note川柳】 これ読んでスマホ渡して回し読み ※noteでも話題はKindle出版。 新聞だけでなく情報の伝達媒体が紙からデジタルへどんどん変わっています。 紙の「本」が好きという昭和人は多いと思いますが、この便利さには抗えそうにありません!

20世紀から21世紀になった時、僕はすぐにでも社会は変わると思っていました。けれど、相変わらず、車は地を這い、高速道路は渋滞続き。アトムの世界を描いていたのです。「時をかける少女」のケンソゴルみたいに未来から来た時空をも駆け巡るタイムトンネルができると思っていました。笑

1年前