人気の記事一覧

【音声学・音韻論編 #1】聞き間違った言葉の正しいものを推測する問題に挑戦してみます。

音声学の勉強。ことばによるコミュニケーションに使う音を音声。音声を出す時に口の中の色々な部分を動かす。その道具(調音器官)の名称暗記。子音は下顎部の調音器官が上の器官に上がって狭めや閉鎖を作って調音。調音の位置(調音点)も暗記。まるで筋トレのようにひたすら覚えるインプット。

舌の役割|食べ物を味わうだけではない!