本日の日経平均引け戻したので明日の切り返しに期待しています


10月18日(水)youtube動画UPしました。「18日の日経平均株価は小幅に続伸。売り一巡後は半導体関連の上昇が相場を押し上げた。ただ米長期金利の上昇や、中東の地政学リスクへの警戒感は根強く上値は限定的。」

※私の動画は解説が比較的長いのでいつも見ていただいている視聴者の中には再生速度を1.5倍速で視聴されているようです。少しでも気に入られたら「高評価ボタン」と「チャンネル登録」よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━
Twitterは @220hata です
━━━━━━━━━━
≪3会員共有情報≫
10/9の有料会員レポートでご紹介

◎8068菱洋エレク 10日寄付き3295円→17日高値3625円

◎8140リョーサン 10日寄付き4530円→17日高値4825円

年配当160円(9月中間配80円) 配当利回り4.91%
1月決算。2024年4月、「8140リョーサン 株価4530円+150」と経営統合で基本合意。リョーサンはシティインデックスイレブンス(旧村上ファンド)による買い増しが続く。
・・・・
菱洋エレクトロとリョーサンは16日、経営統合に関する最終契約を締結したと発表し、手掛かり材料となっている。
━━━━━━━━━━━━━━━━
≪中長期で注目したい銘柄(3会員共有情報)≫

【6209 リケンNPR】株価1765円+58

10日寄付1615円→18日高値1770円

6461日本ピストンと6462リケンと共同持株会社。
日本ピス1株にリケン1・02株割り当て。
9月28日上場廃止、持株会社10月2日上場。
低PBR銘柄同士の合併。
━━━━━━━━━━
≪3会員共有情報≫で15日(日)の有料会員レポートでご紹介

<スタンダード市場 好チャート銘柄>

【6627 テラブローブ】16日寄付き4580円→18日高値5120円

【特色】メモリー、システムLSIのテスト工程等受託。台湾合弁相手のPTIがTOBで親会社に。(2012年に破綻したエルピーダメモリ関連)
━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3会員共有情報≫で15日(日)の有料会員レポートでご紹介

<1株単位の買い>
(単元未満株の買い注文の手続きが必要です)

【9252 ラストワンマイル】16日寄付き3925円→17日高値4660円

☆株主優待の内容
対象となる株主様の保有株式数に応じてギフト券を年2回贈呈いたします。
1~99株(1単元未満) 1,000円分
100株以上(1単元以上) 5,000円分
2月末日、8月末日を基準日として、権利確定日から3ヶ月以内を目処に年2回配布いたします。詳細はHPより↓
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08576/b9c9a7e1/4867/4544/ab5b/1bfca584ee76/140120231012565762.pdf

1株単位(単元未満株の売買)の発注方法ですが、SBI証券の場合、取引→単位未満株→単元未満株取引ルールに同意する→この順で入力。詳細は取引可能な証券会社の注意事項を閲覧の上御発注ください。
━━━━━
★NOTEベーシックプラン/月々500円(税込) /(初月無料)
不定期ですが、グロース銘柄+高配当利回り銘柄


★NOTEプレミアムプラン/月々980円(税込) /(初月無料)
※平日8:30ごろまでに朝採れ情報(個別材料)や、優良銘柄や、「高配当銘柄」「低PBR銘柄」などご紹介します。

━━━━━━━━━━
★まぐまぐ有料メルマガ/1,100/月々(税込) 初月無料!

寄り前情報や、高配当利回りや、《有料メルマガ限定 押し目買いポイント》を配信中です。

※有料メルマガ会員向けには、中長期目的で注目銘柄を継続していただき、大きく花開くような資産形成を目指しております。
━━━━━━━━━━
★日経平均反落「春闘5%以上」でマイナス金利解除の見方
18日 12:49 [日経記事より]
日経平均反落「春闘5%以上」でマイナス金利解除の見方 - 日本経済新聞 (nikkei.com)
国内の金利上昇にも市場関係者の視線が向かい、銀行株を物色する動きが目立った。きょうの金利上昇の背景には高い賃上げ率の定着に伴い、日銀がマイナス金利政策の早期解除に動くとの観測が強まった面もある。
━━━━━━━━━━
★日本株「強気」比率5年ぶり高水準 10月機関投資家調査
米BofA調べ 18日 19:35[日経記事より]
日本株「強気」比率5年ぶり高水準 10月機関投資家調査 - 日本経済新聞 (nikkei.com)
世界の機関投資家が日本株への投資配分を高めている。米バンク・オブ・アメリカ(BofA)が実施した10月の機関投資家調査では、日本株の投資配分が5年ぶりの「強気」水準となった。春以降の日本株高で関心を強めた機関投資家が市場調査を経て、実際に投資に動いたとの見方がある。━━━━━━━━━━
★決算発表スケジュール
決算発表スケジュール | 国内市場 | トレーダーズ・ウェブ (traders.co.jp)
━━━━━━━━━━

≪相場概況≫
18日の日経平均株価は小幅に続伸し1円高の32042円で引けた。
前日の米ハイテク株安を受けた売りが先行したが、売り一巡後は押し目買いが優勢となった。
半導体関連の上昇が相場を押し上げた。米長期金利の上昇や中東の地政学リスクへの警戒感は根強く上値は限られた。
東証プライムの売買代金は3.3兆円。

8035東エレクや6920レーザーテクなど半導体関連が買われた。
日経平均の構成銘柄ではないが半導体設計の6526ソシオネクスは18日、
2ナノ(ナノは10億分の1)メートルの半導体開発で英アームと台湾TSMCと協業すると発表し、午後から急騰。
ソシオネクスの大幅高を受け、他の半導体関連銘柄にも買いが広がった。

前日の米ハイテク株安の流れで日経平均は朝方には170円強下落し、心理的節目の3万2000円を下回る場面もあった。17日発表の9月の米小売売上高が市場予想を上回り、米経済の底堅さが意識された。
インフレ抑制を目指すFRBが追加の利上げに動くとの見方から、米長期金利は再び、4.8%台まで上昇した。国内債券市場でも長期金利が上昇し、第一三共などPERが相対的に高い医薬品株の一角が売られた。
中東情勢の緊迫化を背景にした原油高でインフレが再燃することを懸念する見方も根強い。

市場では「節目の3万2000円を割ると押し目買いが入りやすいものの、
米長期金利が再び4.8%台まで上昇しているなかで買い上がるのは難しくなっている」や、
引き続き米金融政策動向への関心が高いとして、「市場の想定通り米金融引き締めが最終局面に入っていると確信を持てれば、株価は上昇基調に入るのではないか」などの声があった。

9009京成、バンナムHD、8031三井物、6762TDKや、8411みずほや8306三菱UFJなど金融株がしっかり。が上昇した。
一方、9984ソフトバンク、4519中外薬、6367ダイキン、2413エムスリーなどが下落した。

マザーズ指数が続伸。東京市場全般が方向感を欠いてもみ合いとなる中、グロース市場も連動した推移となった。
6573アジャイルM、9166GENDAは買われた。
スタンダードでは7268タツミが急伸した。
━━━━━━━━━━
※ここに掲載している銘柄は 購入を推奨するものではありません。
※最終的な投資判断はご自身でお願いいたします。
━━━━━━━━━━
≪グロース監視銘柄≫

ここから先は

920字

よろしければサポートお願いします。 いただいた資金は活動費に使っていこうと思います。