見出し画像

炎上気味の『エミリー、パリへ行く』…監督ダレン・スターの言葉に共感。

画像1

10月2日に配信されたNetflixドラマ『エミリー、パリへ行く』。『セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)』のクリエーターであるダレン・スターが手がけたということで、SATCに続くヒット作か?という期待とともに配信されました。…が、蓋を開けてみれば、思いがけない意味での話題作品になってしまいましたね。

私は正直、フツーに楽しめました。

1話30分だからすぐ観える!ということで、配信された翌日に一気見した人(私=暇人)。

フツーにおもしろかった。いつでも自分らしく前向きなエミリーが、少しずつ周囲の人と信頼関係を築いていくところは、昔ハマっていたドラマ『アグリー・ベティ』を連想。個性的(奇抜?)なファッションも似てるかな。

フランス人の怒り…「ステレオタイプ」「クリシェ」「あり得ない」!

一方で、フランス人は、この作品の設定や内容にかなり「物申す」だったようですね。

The New York Timesのこちらの記事。

『エミリー、パリへ行く』を観てパリっ子たちが感じた、作品の「 バカげている」箇所がいくつか挙げられています。

・20代そこらでパリへの赴任はないでしょう
・エミリーのファッションがパリの街並みに合わない、しかも予算的に
 も無理がある
・仕事でパリに来ているのに、フランス語が話せず翻訳アプリでコミュ
 ニケーションとろうとするのはあり得ない
・ビジネスの場でビズ(頬と頬を合わせて挨拶)はしない
・さすがに許可を求めずタバコは吸わない

とにかく「ステレオタイプ」「クリシェ」「あり得ない」という意見が多数。確かに。私も観ていて突っ込まずにはいられないところがたくさんありましたが、ラブコメってこんなもんなんじゃない?

監督ダレン・スターが言うことには…

『エミリー、パリへ行く』があまりにも現実離れしていて、ラブコメでではなくもはやファンタジーなのでは?という意見も。それに対して、監督ダレン・スターはきっぱりと否定しています。

「『ビバリーヒルズ高校白書・青春白書』で例えると、ビバリーヒルズはファンタジーだが、それぞれのキャラクターの経験はリアルなんだ。だからあの作品は300話まで続いた。だって、視聴者の関心はキャラクターなんだから。」
「(『エミリー、パリへ行く』について)パリは美しいかもしれない。『一体その服どこで買ったんだ?』というような服をエミリーは着ているかもしれない。エミリーは同じアパートに住む超イケメンと出会った(のも現実にはあり得ないかもしれない)。でも、彼女は多くの課題に直面し奮闘していて、そこに視聴者が共感できないのであれば、作品としては成り立たないね。」

なんだか説得力ありませんか?私は思わず、深く頷いてしまいました。

「映画で現実逃避したくない?」

『エミリー、パリへ行く』のワンシーン。悲劇的で現実的なフランス映画と「バカっぽい」「ウソっぽい」アメリカのロマンティックコメディについてエミリーと同僚が討論します。そこでエミリーが一言。

「Don't you want to go to the movies to escape life?(映画で現実逃避したくないの?」

映画=現実逃避について、自分にも当てはまっているかどうかについて聞かれたダレン・スターは、こうコメントしています。

「映画で現実逃避したいか?そりゃしたいよ。時にはね。いつもじゃない。もともとハリウッドのロマンティックコメディは、現実逃避するために与えられたようなものだと思う。そして、本作はロマンティックコメディなんだ。そのシーン(映画について討論するシーン)に僕が深く関わってきたのは、本作を観ている人みんなにこのことを伝えたかったからなんだ。」

つまりは、細かいことは気にせず、ただこの作品を素直に楽しんでほしいということでしょうか。私はダレン・スター監督の考えに一票!

良くも悪くも、頭をあまり使わず、視覚でも楽しめる。作品を観ながら、エミリーに共感し、彼女を応援せずにはいられない。心が疲れた時や、長い1日を終え一息ついた時などに観ると、ハッピーな気分になれる。今のような時期だからこそ、みんながこんな作品を必要としていたのではないでしょうか?


ダレン・スター監督のコメントについては、こちら↓の記事を参考にしました。







\読んでくださりありがとうございます/ 子供と一緒においしいものを食べながら、映画を楽しみたいと思います😃 投稿するモチベーションにもなりますので、よろしければお願いいたします🙇‍♀️ シェアかコメントだけでも嬉しいです!