Ryusei Shibata

株式会社スタイルアーツ CEO (https://style-arts.jp) / …

Ryusei Shibata

株式会社スタイルアーツ CEO (https://style-arts.jp) / CLASSIC GYM 代表トレーナー / 🎓 大学院生|生体情報と機械学習

マガジン

最近の記事

CocoonでYouTube動画をwidth100%にする

.video-container {max-width: 100%;margin: 0px auto;} クラス名は適当です。

    • 今さらですが、「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」を読んだ

      ジムを運営するにあたって、お客さんのほとんどがビジネスパーソンということで、「ビジネスマン+筋トレ」とか「ビジネス+筋トレ+効果」とか色々調べてたらこの本にたどり着いたので読んでみました。 なんと初版は2008年!13年前の本でした。 結構売れた本っぽいです。たぶん... 概要最初に「仕事ができる人」=「トレーニングが成功する人」であるということが書かれています。目的を明確にして目標を立て、目標を達成するために具体的なアクションに落とし込み、継続的に実行するという点で仕

      • 【保存版】肩のトレーニングを科学する!意外と知らない解剖学的知識

        胸のトレーニングに続き、第2弾は肩のトレーニングです。 肩は私の一番得意な部位なので、最初に肩を鍛えるメリットをまとめたいと思います。 (1)Tシェイプ、Yシェイプには欠かせない! (2)スーツやTシャツを着たときの見栄えがよくなる! (3)肩幅の広い男性の方が女性ウケが良い! (4)肩幅の広い人の方が信頼感を持たれやすい! (3)、(4)は心理学の実験によるもので、(3)は別にしても(4)に関しては納得です。仕事の上でも肩幅が広いことで信頼を獲得できるのは嬉しいことで

        • 【保存版】胸のトレーニングを科学する!意外と知らない解剖学的知識

          トレーニングの中でも人気の高い「胸のトレーニング」ですが、ベンチプレスという強力で知名度の高い種目が存在するため、胸の仕組みを理解せずともある程度は筋肥大が期待できます。 しかし、ワンランク上のボディメイクや美しいアウトラインを作るためには、解剖学的アプローチが重要です。 胸の仕組みを理解し、素晴らしい大胸筋を手に入れましょう! 大胸筋の構造大胸筋は大胸筋上部、大胸筋中部、大胸筋下部の3つに分けられます。 図を見ていただくとわかる通り、上部の起始が鎖骨、中部の起始が胸骨

        CocoonでYouTube動画をwidth100%にする

        • 今さらですが、「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」を読んだ

        • 【保存版】肩のトレーニングを科学する!意外と知らない解剖学的知識

        • 【保存版】胸のトレーニングを科学する!意外と知らない解剖学的知識

        マガジン

        • ビジネス
          17本
        • 筋トレ
          28本
        • プログラミング
          11本
        • 日記
          1本
        • 機械学習
          5本
        • お勉強
          5本

        記事

          筋トレは週何回?何セット?何レップ? ー トレーニング頻度を考える ー

          以前、超回復は筋肥大のメカニズムではない事を紹介しましたが、そうなれば毎日トレーニングをした方が良いのでは?と思うかたも多いのではないでしょうか。 実際、超回復は嘘だという話が広まった瞬間から高頻度のトレーニングが流行りましたが、すぐに廃れました。 理由はオーバートレーニングになり、効果がなかったからです。 最適なトレーニング頻度、セット数、レップ数を知って、効率的な筋トレライフを送りましょう! トレーニング頻度筋タンパクの合成はトレーニング終了後48時間近く起こりま

          筋トレは週何回?何セット?何レップ? ー トレーニング頻度を考える ー

          ケトジェニックダイエット中の食事と1週間の変化

          ケトジェニックダイエットをはじめて2日目には、ケトーシスになることができ、炭水化物(たこ焼きとフライドポテト)を食べたい気持ちはあるものの、強い空腹感は感じずに1週間過ごせました。 1日の摂取カロリーは2000kcalちょいです。 体重:70.3kg(-2.8kg) 2週間で3kg落とすつもりが、一気に落ちてしまった... この1週間で食べたもの とりもも(皮付き)とチーズ+オリーブオイル アボガド、シーチキン、チーズ しゃぶしゃぶ、レタス、チーズ、MCT ウ

          ケトジェニックダイエット中の食事と1週間の変化

          意味ネットワーク

          意味ネットワークとは世の中の概念(事物)とそれらの間の関係をネットワーク(ラベル付き有向グラフ)によって表現する知識表現である。 ラベル付き有向グラフ 矢印の部分に関係(ラベル)を入れれば良い。 (1)is-a 関係    鳩→鳥類(is-a)    鳩 is-a 鳥類(鳩は鳥類である) (2)has-a 関係    鳩→羽(has-a)    鳩 has-a 羽(鳩は羽を持っている) (3)属性    鳩→灰色(color)    鳩の色は灰色。 (4)subcl

          意味ネットワーク

          ケトジェニックダイエットのサプリメント

          ケトジェニックダイエット時に摂取するサプリメントなどとその役割について書いていきます。 *ケトジェニックダイエットが何かについてはここでは書きません。 オリーブオイルオリーブオイルを摂取する目的は、オリーブオイルに含まれるオレイン酸を摂取したいからです。(+単純に脂質を取りたいからです) 一般的にオリーブオイルが健康に良いとされるのも、このオレイン酸によるところが大きいてす。 オレイン酸にはペプチドホルモンを分泌させる作用があり、これによるインスリンの働きを高める作用

          ケトジェニックダイエットのサプリメント

          【Google広告認定資格】検索広告+広告全般 重要語句

          インプレッション数広告が表示された回数。 トラフィック自社のサイトやランディングページに誘導すること。主に、広告のクリック数または、クリック率(クリック数/インプレッション数)で測定される。 コンバージョン資料請求や問合せ、購入などが達成されること。 コンバージョン数やコンバージョン率(コンバージョン数/クリック数)で測定される。 見込み顧客自社の商品やサービスに関心があり、購買する可能性のある顧客。 潜在顧客自社の商品やサービスの存在を知らない、または、ニーズを感じ

          【Google広告認定資格】検索広告+広告全般 重要語句

          実はあまり知られていない低脂質ダイエット(ローファットダイエット)4つのポイント

          ポイントその1 PFCバランスは3:1:6P(タンパク質)F(脂質)C(炭水化物)のバランスはカロリー比で3:1:6でローファットダイエットを行います。 カロリー、グラム変換は以下の記事で紹介しています。 記事内では2:1:2を紹介していますが、その他の計算方法は同様です。 ポイントその2 低GI食品の効果同じ量の炭水化物を摂取した場合でも、GI(グリセミック・インデックス)の低い食品の方が体脂肪が減少しやすいことがわかっています。 GIの低い食品 ・オートミール ・

          実はあまり知られていない低脂質ダイエット(ローファットダイエット)4つのポイント

          筋トレ初級者を脱却!短時間で追い込むテクニックその1〜レストポーズ法〜

          自分の筋トレメニューを見直すついでに、久しぶりにnoteを更新します。 私は、筋トレのメニューや特に強化したい部位を定期的に(3ヶ月程度で)見直しています。 定期的なメニューの見直しは、筋トレのマンネリ化を防止し、新鮮な刺激を与えることができます。また、精神面でもリスタートができるのでおすすめです。 特に強化したい部位の見直しは、自分の現状を改めて分析する機会として+その部位について解剖学を勉強し直す機会として設けています。 今回の見直しの1つに「高重量を扱うことに重点

          筋トレ初級者を脱却!短時間で追い込むテクニックその1〜レストポーズ法〜

          【運動心理学】疲れている時ほど運動をするべき科学的理由!運動によるストレス低減効果

          運動による生理的・心理的なメリットは科学的に明らかにされており、アメリカではほとんど人がそれを認識しているが、約40%の人は余暇を非活動的に過ごしています。 また、定期的なエクササイズを初めても、6ヶ月後の継続率は50%以下であることもわかっています。 一方、日本では、「運動は大切」といった認識はあるものの、実際にどのようなメリットがあるのか認識されていません。 日本の運動・スポーツ実施の現状スポーツ庁の「平成29年度スポーツの実施状況に関する世論調査について」では、約

          【運動心理学】疲れている時ほど運動をするべき科学的理由!運動によるストレス低減効果

          【マイプロテイン】どのくらい甘いの?泡立ちは?溶具合は?プロテインの秘密を徹底考察

          前回のマイプロテインのインパクトホエイプロテイン(クッキー&クリーム)を測ってみた!が大好評でしたので、第2弾と言うことで今回は甘いのが苦手な方は特に気になる「糖度」まで測ってみました! 是非参考にしていただけたらと思います。また、「筋トレを始めるにはまずこれを読め!」と言うような超実践的なnoteをトレーナー目線+トレーニー目線で執筆中ですので、フォローしていただけると嬉しいです。 1スクープは何グラム?では早速、プロテイン(今回はアップルクランブル&カスタード)の1ス

          【マイプロテイン】どのくらい甘いの?泡立ちは?溶具合は?プロテインの秘密を徹底考察

          【マイプロテイン】 EAAの1スクープは何グラム?マイプロテインの秘密2

          「EAAの1スクープは本当にパッケージの裏に書いてある重さなの?」 こんな疑問を持ったことのあるトレーニーは多いはず… ということで、マイプロテインでインパクトEAAの1スクープの重さを測ってみました。実際に1スクープで何グラムのアミノ酸を摂取できるのかを調査しました。 EAAの効果についてはこちらの記事をご覧ください。 マイプロテインマイプロテインを知らない人のために マイプロテインはプロテインの名前ではなく、イギリスに本社を置くヨーロッパNo1.スポーツ栄養ブラ

          【マイプロテイン】 EAAの1スクープは何グラム?マイプロテインの秘密2

          今話題のEAA!BCAAとは何が違う?本当の効果とは

          皆さんはEAAについて筋トレにどのような効果をもたらすかご存知でしょうか? 有名な筋トレYouTuberがみんな飲んでいるEAAについて、どのような効果があるのか紹介していきます。 EAAとはヒトの筋肉や骨、内臓、皮膚などのタンパク質をつくっているアミノ酸は全部で20種類あります。この20種類のアミノ酸のうち、私たちの体が自分で作り出すことのできないアミノ酸ががあります。それがEAA(必須アミノ酸)です。EAAは自分で作り出すことができないので、食事などから摂取しなければ

          今話題のEAA!BCAAとは何が違う?本当の効果とは

          ダイエット効果もあるって本当?みんな飲んでるBCAAの効果とは

          BCAAが筋トレにどのような効果をもたらすかご存知でしょうか? BCAAは筋トレ中に飲んでるけど、どのような効果があるかはわからないという方も多いのではないでしょうか。 今回は、BCAAについて筋トレにどのような効果があるのか紹介します。 BCAAとはヒトの筋肉や骨、内臓、皮膚などのタンパク質をつくっているアミノ酸は全部で20種類あります。この20種類のアミノ酸のうち、「バリン」「ロイシン」「イソロイシン」の3つのアミノ酸をBCAA(分岐鎖アミノ酸)と呼びます。 筋タ

          ダイエット効果もあるって本当?みんな飲んでるBCAAの効果とは