見出し画像

山崎貴の脚本、特攻隊の生き残りはゴジラとどう向き合うか[映画 ゴジラ-1.0 感想,批評,レビュー,あらすじ]


ネタバレ注意
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
山崎貴さんの脚本

 結論から言うと、かなり面白かった。話がよく考えられており、監督と脚本を務めた山崎貴さんのセンスに感服した。私は映画についてほとんど前評判を調べなかったが、鑑賞後ネットの評価を見ると高く、私もその評価通り、映画館に向かうだけの価値がある映画であると思う
 放射能の怪獣ゴジラが第二次世界大戦後後の東京を襲うという恐ろしい話である。原爆を落とされたばかりの当時の日本からすれば、二度と味わいたくない放射能であるが、ゴジラは容赦なく日本で熱戦を撃ち、キノコ雲を思わせる爆発が起きる。令和ではできない不謹慎な描写を、昭和から引き継いでる。歴史のあるゴジラシリーズだからこそできる描写である


生き残った特攻隊員敷島浩一の戦争への思い 「生きて、抗え」の意味

 戦争で生き残った者は戦場で散った仲間たちに対する申し訳なさを抱えているという。特攻隊となればなおのことであるが、敷島浩一(演 神木隆之介)はゴジラに関連した特殊な苦しみを抱えている
 敷島は特攻機の不調で一時的に避難する。敷島は避難先の島で、整備兵とともにゴジラと対峙することになる。しかし敷島は、戦闘機でゴジラを撃つことができず、自分の前で整備兵がゴジラに襲われる。生き残った整備兵、橘宗作(演 青木崇高)は、敷島浩一が戦わなかったことを責める
 その他理由もあり、敷島はゴジラに特攻するに十分理由がある。ネタバレになるのでどこまで書くか悩むが、私は非常に面白かく観れた

 

山崎貴さんの脚本

 山崎貴さんは「ALWAYS 三丁目の夕日」の監督と脚本を担当していたと、YouTubeの動画で知った。役者の演技(よく叫ぶ)を見ると確かに似通っている。吉岡秀隆さんや佐々木蔵之介さん、神木隆之介さんは共通した出演者である。映画内でも役者が感情をあらわにするシーンが頻繁にあり、前述の「ALWAYS 三丁目の夕日」を思わせた。エンドロール後、ゴジラの足音が後ろのほうからも聞こえてきて臨場感があり、映画館に居ながらもテーマパークで味わう楽しさがった






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?