見出し画像

2021.3.15〜3.21:成果を追い求める。逃げない。向き合ったらまたRASが発火し始めた。

3/15(月)

・今週のコンセプトは
1.タスクに取り組む前にリサーチする(成果をだすためにどう仕事すれば?を考える)
2.その日のタスクはその日のうちに。
3.毎日筋トレ。限界を超える。
4.自分を好きになる行動を。自分がイケてると思える自分で在ること。

3/16(火)

・Twitterは50本ずつツイートを考えて予約投稿しPDCAを回す、これらしい。俺ならwaRe用・一緒に頑張る仲間用・Webデザ系・Webディレ系あたり。これ今週末やってみよ。(参考:https://twitter.com/yuto_le/status/1371716132420296706)

・RASが発火し始めた。理由は柳生さんの本・筋トレ・目標を目指してやるぞという覚悟らへん。加えて今回は体調と短時間睡眠(適度な負荷)らへんが鍵だった。

・あと、成果を出すためにどう取り組むか?っていう視点を取り入れたこと。今回の仕事でしっかり数値を改善するためには俺はどう取り組めばいいんだろう?と考えてから取り組んでいるから。

・ジムでキツイ、もう無理かもと思ってから、お前ならできる、おれならできると奮い立たせると、コンフォートゾーンを超える感覚が得られる。体感値としておれならもっとできると思えるのは大きい。

3/17(水)

・有料の情報を仕入れてアクションする。これも自分のモチベが上がる秘訣。有料の何を買うかは、結局goalが決まってないとできない。だから、とにかくgoalを決めて信じる。まずそれから。

・知識投資をして結果を出す。それを高速で繰り返す。それしかない。

・量をこなして疲れたとか、今日は頑張ったと思うのはやめよう。成果につながるアクションを起こせて初めて今日は頑張ったと思うべきだ。やった感で満足しないこと。

3/18(木)

・ブランドとは?価値とは?について考えた方がいい。高級和牛店のコロッケの話もそう。考え方と見せ方で変えられる。やはり商売の本は気づきがある。

・あと迷って止まってるならとりあえずどっちでもいいからやるべき。成果をだすって観点でいうと、ここで大事なのは選択の正しさではなく、動きながら理解を深めることである。

・すぐにやりたくて、物事をきちんと理解したり、しっかり読む前に取り組む癖があるから、結果遅くなってることがよくあるかもしれない。これってどういうこと?が解決できるよう順序立てて考えること。

3/19(金)

・Amazonでできること自分でも整理したり、調査した方がいいな。ここ自分も積極的に携わって売上伸ばそう。

3/20(土)

・モチベーションに頼らない秘訣を思いついた。モチベーションという概念と、自分の目的・目標を別人格として考える。モチベーションが上下するのは当たり前で、でも別人格としてやりたいことはあるから、切り離してやりたいことは遂行すると考える。

・思考が浅いをいち早く解決する。なんどもトレーニングして、1つのことを考え抜く。これでブレイクスルーを測る。

3/21(日)

・扱いたい内容が多すぎる。「何かを極められない(良くすることができない)」も考えた方がいい。

・思考力を鍛える本も買ってみる。考えたいテーマを1つ決めて、それに関して自分で解決いくまで考えぬく。それを知見のあるひとに聞いて答え合わせをする。その時に自分が否定されることもあるが、そこと向き合う覚悟をももつこと。

・自分の強み、最大の強みは素直なところ。良いと思ったことをとことんキャッチアップできる。吸収しようと努力できる。デメリットは、色々吸収しようとしすぎるとパンクする。軸がなくなる。軸を持った上でインプットしようとするべき。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?