見出し画像

”知ろうとしない”なんて勿体無い!

ここ最近、LINEを使ったものやSNS等のややこしい詐欺の話がテレビでもよく取り上げられてます。

いつもお世話になってるスマサポ動画でも紹介されるほど。

実際に詐欺に遭いやすい、人の傾向についてあれこれと言われていますが、僕が常々大きいなあと考えているのは、

”知らない”=(未知のものに対して)知りたいという好奇心を持たない人 

大きく損をしている人の多くは、この未知のモノ・コトに対する好奇心を全く持たずに過ごしている人達なのではなかろうか、と。

そもそも、SNSを始め、無料で使えるサービスは必ずどこかで運営会社は”儲けの源泉”を備えている。
Amazonだって、物売りの会社にみせかけて稼ぎの多くはデータセンター(AWS)

こういうことを知っていたら、何でもかんでもタダで使えることに感謝しつつも常に広告の有無や自分の情報の取扱について気を使うようになる。

一ミリの好奇心を持つ

悪者たちの方が賢いし勉強熱心。だからといって簡単に騙されるのって悔しい。
”自分は苦手だから知りたくない”という姿勢でいる限りはこの情報格差が埋まらない。
ちょっとした好奇心でいいので、持てるようになるだけでも”知らないこと”という壁を作らずに済む。

これが情報格差を埋める第一歩になる。

あとは、

”見ず知らずの人からの連絡・メール等は(基本的に)一切無視”

”良心の呵責は一切不要”

この2つを肝に銘じておくだけでも自分の身を守ることができます。

良心はリアルに会う人達や買い物でのやり取りなどで振りまきましょう(笑)。



ここ最近の雑感。

”映える(ばえる)”という今どきのフレーズに少し飽きてきた今日このごろ。
飲食店など、商売をやっている方にとってはお客さんに来てもらうために欠かせない目線だとは思うんだけども。


       

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?