見出し画像

孤独と愛しさを飼い慣らす



休みなので、最近の生活の話をする。

昨日は実働が12時間だった。意味がわからない。何が楽しくて一日のほとんどを職場で過ごさなきゃいけないんだろう。近いうちにいろんな面のタイミングが良くなったら辞めることを店長にだけ伝えてあるが、他の上司はそれを知らないから、私がこれからも普通に働いていくことを前提に仕事を課せられたり今後の話をされたりする。私はそこで、実はもう店長に伝えてあるんですけど、というふうには切り出せない人種なので、曖昧な返事ばかりして誤魔化している。仮に、無事仕事を辞めたとして、その先のことは考えていない。今で精一杯の生活に苛まれるまま、今年でもう25歳になってしまう。つまらない。コーヒーの勉強をしたくて本を買ったけど、今じゃない今じゃないと言い訳ばかりして全然勉強できずにいる。コーヒーとは別に本当にやりたいことがあって、私はそれを副業にしているのだが、生計を立てるには苦しすぎて全振りできない。生活の正解がわからないし、未来のことは考えられないし、お金はないし、それなのに税金は高い。友達も決して多くはないし、慣れていない人と会うと、一人になった途端その日の発言や行動のすべてを後悔ばかりしている。学生の時からずっとだなあ。自分のことが嫌いで、好きで、絶対で、信用できなくて、最悪だ、と思う。死にたいというよりは、もうずっと消えたい。私は私のまま、スッといなくなりたい。無理なんだけれども。

大好きなバンドのアルバムが出た。本当に本当に本当に楽しみにしていて、聴いて、本当に本当に本当に素晴らしかった。また大好きな曲が増えた。
またべつの大好きなバンドのライブのグッズが解禁された。可愛くて、ライブが近くなったことがうれしかった。
確定申告をつぶしたら、9万円が還ってくることになった。お金がなかったのに、急に潤って、ゾゾタウンで1万円分も買ってしまった。
なんとなくて息をし、音楽に救われ、涙を流して生きている。それが良いものだとは言えないが、悪いものでは決してない、私にとって必要なものたちなのだろう。
私はもっと、もっともっともっと自分を大切にしたら良いと思う。消えたいと思わなくなるくらい、自分が尊い存在であることに気づけたらいい。言葉にしたとてこれはただ言い聞かせているだけで、実際に私は自分を最高であり最低だと思って生きていくわけですけれども。
この期に及んで気づいたけど、はじめから自由だったのよ。大好きなバンドがそう歌う。私もそうだと思う。だから生きていくのだ、そうするしかすべはない。
明日の出勤を考えると鬱になる。締切のあるタスク、壊れかけのパソコン、クレカに頼る生活。
半年後に25歳になったってどうせ私もこの生活もそう簡単に変わらないよな。
今日はハンバーグを作った。美味くて、ウケました。一人暮らしが好きです。でもちょっとだけ、この美味いハンバーグの味を知っているのが自分だけというのは、寂しいものです。

2024.02.24

#音楽 #人生 #日記 #一人暮らし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?