見出し画像

月に1回以上は精神統一の日を。

私は、月に1回以上精神統一の日を作っています。

なぜ精神統一の日が必要かというと、
忙しさにかまけて、自分の中で
いろんなやりたいこと・やらなきゃいけないことが溜まっていき、
それがあたまの中を巡って、
今できることもいっぱいいっぱいになって
できなくなってしまいます。

なので、端的に言うと、
あたまの中を整理整頓する日なのです。

どうしても私は動き続けないとモヤモヤするタイプなので、
無意識にできるように仕組み化をするのです。

話は遡り…10年以上前、
大学を卒業して初就職先は大手コンビニエンスストアでのこと。
社内研修で札幌に行っていたときに
駅前の本屋さんで目に止まったのが
すごい!「仕事の時間」術という本。

時間を有効に使えば自由な時間ができると
22歳ながら青い気持ちで考えていました。

結局、読みっぱなしで行動もできず3年が経過。

その間転職をして日中働き夜は深夜まで遊ぶ生活で
ある意味時間を意識しながら忙しい毎日を過ごしていていました。

24歳のとき、ペペソで実店舗を持つため
ペペソカフェをオープン。
その時に全然時間が足りなくなって
時間の使い方の本を再度見直しました。

【要約】
どんなことでも『時間は』関係しないことはない。
『命』=自分が使える有限の時間
人生のあらゆることは「時間の使い方」で大きく変わってくる。

要約:すごい!「仕事の時間」術

ここで、小学校のときにやった夏休みの時間割を思い出し、
自分なりに時間割を引いてみる。
意外とダラダラしている時間があったり、
やらなくてもいいことをやってみたりとムダが見えてきました。
これをやったことによって
自分の使える有限な時間を算出できました。

そんな経験から時間を整理すると、
意外と自由な時間が多いんだなと感じました。

昨年、会社の関係で福島に単身赴任がスタート。
妻も子供も北海道にいるので
一人で寂しいなと感じる日々。
しかも一人暮らしなんて8年ぶりなので
なんだか新鮮味が気持ち悪く感じました。
無駄に色々と考え込んだり、
何も楽しくなくなったり…。

その背景には、
赴任先での仕事も色々と覚えなければならないし、
遠隔地でのカフェ運営、デザイン作業などで
意思疎通が以前より取りづらくなり
イライラしたりすることも多くなっていました。

ただそのままではいけないので、
環境が変われば自分も変われるとプラス思考に言い聞かせて
自己改善をしようと決心しました。

ただ、時間で改善できないものはどうしたらいいのか。

ある日、会社の出張で大手の工場に行く機会があって、
ここで6Sに出会うのです。

整理、整頓、清掃、清潔、躾の5Sは
会社でやっているので知っていましたが、
それに習慣を追加で6S。

6Sというと難しく捉えられるので簡単に考えると、
いらないものを捨てて、いるものは分類ごとに分けて清掃をする。
その状態を保ち、やること徹底させる。
その状態を習慣化させること。

それを頭の中でやってみようということです。

もともと結構めんどくさがりなので、
仕組み化しても続かなかった経験もあり、
仕組み化したものをトイレに張って毎日見て
自分で「やらないと気持ち悪い」という気持ちにさせることで
無意識にやることができるようになってきました。

ただこれも仕組み化するときに
これでいいと思ってやったが、意外と非効率的だったり
することもあるので、スクラップアンドビルド。
より良いものに作り変える。
それが私の精神統一の日なんです。

なので、できれば休みの日は
家ではないところでMacBookを持って
(家にいるどダラダラしてしまうので…)
頭の中の5Sをします。その後習慣化(6S)。
そうするといきあたりばったりでやっていたことも
仕組み化できるように見えるようになってきました。
また新しいアイデアも浮かびます。
色々なことに目を向けることもできます。

なんだかいいことばかりですし、
幸せな気分になります。
なにより、頭がスッキリします。
精神統一の日、みなさまにもおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?