見出し画像

【綜學 その7】 綜學に至る人生

◇50年以上続けている、三大宗教教祖への綜合的な祈り◇

いろいろ学んだことが綜學にまとまっていく経緯について、もう少し詳しく述べておきます。振り返れば筆者の人生は、いつも綜合性と全体観につながることばかりでした。

幼稚園年長の5~6歳の頃、ある日祖父はテレビを見ていて「戦争なんてバカのやることだ」と呟(つぶや)きました。画面に流れていたのは、おそらくベトナム戦争のニュースです。

その祖父の言葉が忘れられないまま、小学校3年生になったとき、担任の教師が授業中に「世界には、まだ戦争をしているところがある。早く戦争の無い世の中をつくらなければいけない」と言いました。

これらの言葉を聞き、私は素直にショックを受けました。そして、「自分に出来ることで何か世界平和のためになることをしなければ」と考えたのです。勿論子供ですから、大人のような活動をやれるわけではありません。

あれこれ思索するうちに、祈ることなら自分にも出来ると気付きました。

では「誰に祈ればいいのか」と、いろいろな人物を頭に浮かべながら何気なく学校で使う図説資料を開いてみたところ、宗教の分布図というのが出ていました。その図に世界三大宗教が出ていて、それはキリスト教と仏教とイスラム教であることが分かりました。

宗教は平和と幸せを導くためにある、というくらいのことは知っていましたから、ならば三大宗教の教祖に平和のお祈りを捧げればいいと閃(ひらめ)くに至ったのです。

早速、閃いたその日の夜から「キリスト様、お釈迦様、マホメット様、どうか世界から戦争が無くなり、人々が幸せに暮らせますように」というお祈りを始めました。

これらの教祖に祈ったのは、3人に頼めば誰か一人くらい聞いてくれるだろうという思いからであり、また世界平和のためには3人の教祖に力を合わせて貰う必要があると考えたからでもあります。


そうして、世界三大宗教は、私にとってどれも大切なものとなりました。

仏教の寺院はもとより、海外に行ってキリスト教の教会を訪ねたときも、イスラム教のモスクに入場したときも、私は手を合わせて世界平和を祈願します。敬虔な信者からすれば、どんな宗教でも構わないという節操に欠けた態度であると非難されそうですが、どの信仰から入ろうが、必ず大宇宙の根源に行き着くというのが私の信念です。

ともかく、こうして世界平和の祈りから「綜合性の人生」が始まりました。その後、朝と晩に祈るようになり、形式は神道で行うようになりましたが、この祈りはずっと続けています。8~9歳頃の開始ですから、既に50年以上継続している「行」ということになります。(続く)

神奈川県茅ヶ崎市の松下政経塾 根源社にて
令和3年6月27日 林英臣政経塾 政治家天命講座
関東講座参加者と松下幸之助塾主像前にて





📚書籍 『綜學』入門のご案内

『大國民讀本を読む』と合わせ、『綜學』につきましてもnoteで逐次紹介して参ります。この内容につきましては、下記『綜學入門』にて取りまとめています。ぜひお求めいただき、共に日本改新に向けて歩んで参りましょう。



▼メールマガジン「林英臣の元氣メール

のご案内

世界はどう動くのか?
どうしたら日本は甦るのか?
そして自分の役割とは何か?

多数の志士政治家を育成し、全国の若手経営者を勇気づけているコトダマを、毎週1~2本配信しています。

メルマガ「林英臣の元氣メール」に、ぜひご登録ください。https://www.mag2.com/m/0000149323

◆林英臣(綜観)が全国各地で熱講!◆
◆講演お問い合せはこちらから→ 
http://www.hayashi-hideomi.com/request


●令和6年度:志塾・勉強会などのご案内●

林英臣が講義する講演会・勉強会を中心に掲載しています(*講師が林以外のものも合わせて掲載しています)。

お気軽にご参加いただけますので、是非ともお運びを!関東→中部→関西→中国→四国→九州の順になっています。なお、隔月開催などの会は、2月以降の案内になっている場合がありますのでご注意ください。

また、開催日時・場所・内容が、予告なく変更される場合があるほか、天候や交通の事情によってオンライン開催となる可能性もあります。念のため問い合せ先にご確認の上、ご参加ください(アドレスの「★を@に変えて送信」してください)。

☆印は連続の勉強会
★印は単発の講演会(林英臣が講師を務める会)です。


☆令和6年度・経世志塾

綜合テーマ:創造的人物に学ぶ胆力と器量
特別講座:「郷中教育」学校も企業も、すべては教育からはじまる

第1回 2月7日(水)
「織田信長」中世の既得権益を打破し、近世を興した人物の構想力とは
・信長の原点~内紛だらけの尾張に育ち、統一への強固な意志が芽生える
・信長の大局~日本全体を視野に、ゴール(天下統一)から発想出来た
・信長の本氣~天下布武、悪名を残してでも既得権益を打破する覚悟
・信長の徹底~使える物を残さず使い切る豊かで斬新な発想力

第2回 4月3日(水)
「西郷隆盛」日本史第一の英雄と呼ばれる人物の、その大きさとは
・私心の無い政治を行い、上に立つ者は気の毒と思われるほどであれ
・人を相手にせず、天を相手にせよ
・時流を起こせ!ぐずぐずしていられるのは、義の心が足りないから 他

第3回6月5日(水)
特別講座:「郷中教育」学校も企業も、すべては教育からはじまる(前編)

・薩摩の郷中(ごじゅう)教育 他

第4回8月7日(水)※8月のみ開催日が前後に変更の可能性あり
特別講座:「郷中教育」学校も企業も、すべては教育からはじまる(後編)
・松下村塾と林英臣政経塾にみる「原・大・本・徹」教育

第5回 10月2日(水)
「勝海舟」幕府の幕引きを担った人物の、優れた洞察力と死生観

・大事業を仕掛けるくらいの人は、かえって世間から悪く言われるものさ
・勝敗の念を度外に置き、心を虚しくして事変に対処せよ
・アジアの舞台に立って世界を相手にせよ 他

第6回 12月4日(水)
「植芝盛平」宇宙の心と己の心を結び、合氣道に開眼した武道の達人

・合氣道には敵はいない、宇宙の心を己の心とせよ
・大勢のときは一人と思い、一人のときは大勢と思え
・世界は魂の救いを求めている、まず日本から出直せ 他


☆東林志塾(浜松)

これまでの活動形態を一旦見直します。全世界が激動期に入りました。
さらに人物を育成し、国家社会へ働きかけが出来る活動体に脱皮させることで、存在価値を甦らせます。塾の運営体制を立て直すため、しばらくの間休会とします。


☆伊那谷文明維新塾(駒ヶ根)

令和6年度開催予定日:5月18日(土)、7月27日(土)、9月28日(土)
演題:未定
会場:駒ヶ根駅前アルパ3階 多目的ホール
参加費:3000円
お問い合せ:090・5520・5858(事務局:長野県議・清水正康)



★政経倶楽部連合会・名古屋支部例会

日時:令和6年3月21日(木)
演題:未定
会場:ウインクあいち(名古屋駅桜通口から徒歩5分)
会費:会員2000円 ビジター3000円



☆「京都綜學院 林ゼミ」第5期・1月例会

【第2回】2月4日(日)
演題:仲間を増やすための器量の養い方~老子と奥深い人間力
京都綜學院(第5期)詳細はこちらから↓


★政経倶楽部連合会・大阪支部例会


☆令和6年度・関西林英臣勉強会

▼綜合テーマ:人物に学ぶ胆力と器量

第1回 3月23日(土)
「織田信長」中世の既得権益を打破し、近世を興した人物の構想力とは
・信長の原点~内紛だらけの尾張に育ち、統一への強固な意志が芽生える
・信長の大局~日本全体を視野に、ゴール(天下統一)から発想出来た
・信長の本氣~天下布武、悪名を残してでも既得権益を打破する覚悟
・信長の徹底~使える物を残さず使い切る、豊かで斬新な発想力

第2回 6月15日(土)
「西郷隆盛」日本史第一の英雄と呼ばれる人物の、その大きさとは

・私心の無い政治を行い、上に立つ者は気の毒と思われるほどであれ
・人を相手にせず、天を相手にせよ
・時流を起こせ!ぐずぐずしていられるのは、義の心が足りないから 他

第3回 9月21日(土)
「勝海舟」幕府の幕引きを担った人物の、優れた洞察力と死生観

・大事業を仕掛けるくらいの人は、かえって世間から悪く言われるものさ
・勝敗の念を度外に置き、心を虚しくして事変に対処せよ
・アジアの舞台に立って世界を相手にせよ 他

第4回 12月21日(土)
「植芝盛平」宇宙の心と己の心を結び、合氣道に開眼した武道の達人

・合氣道には敵はいない、宇宙の心を己の心とせよ
・大勢のときは一人と思い、一人のときは大勢と思え
・世界は魂の救いを求めている、まず日本から出直せ 他

参加費:年間お申込の方1万2千円(大学生8000円、高校生以下無料)各講座3500円(大学生2000円、高校生以下無料)
お申込・お問合わせ:浜野夕希子さん info★hamanoyukiko.com


☆今啓林綜學会(神戸)

▼統一テーマ:松下幸之助は、塾生にこう語った!~松下幸之助塾長の遺言

第1回:1月8日(月)※教本「はじめに」+2頁~8頁
この塾を中心に、日本に、世界に新たな黎明を創る!

・個人の使命と塾の目標とは自然一体となる
・個々に優秀な人ができても事が知れてるわな

第2回:3月4日(月)※教本11頁~19頁
塾として政治はこうあるべきであるという具体案を創らないといかん!

・21世紀の国是三綱領「共生文明の創造」「高徳国家の建設」「公益経済の確立」
・日本型民主政治をどう起こすか「コミュニティ互選民主制」

第3回:5月6日(月)※教本20頁~32頁
国家百年の計を立てよ!

・今こそ「無税国家論」と「新国土創成論」を見直そう
・百年先はこういうふうになると描けないといかん!
・「新日本SS」を起こせ

第4回:7月8日(月)特別拡大講座※65名の事業部長を相手の講話から
「好きかどうか?」経営者としての原点を見直そう!

・経営のコツは、自ら悟ってもらうしかない
・商売を好きな人だけが、その商売に残る、経営に残る…

第5回:9月2日(月)※教本37頁~47頁
議論で終わったらいかん!半信半疑でも結論を出すこと

・大局から理想を描けるかどうか
・諸君を信じているから塾をやっているわけや

第6回:11月4日(月)※教本48頁~57頁
困難や困窮に陥って、なお志を忘れずにいられるかどうか

・定まる運命であれば、逃げても仕方ない。でも希望は失うな!
・最初に志があり、その志を堅持していくなら、志は必ず達成できる!

教本:『松下幸之助のめざしたもの 松下政経塾生への講話から』
[2015]松下政経塾

※原題『松下幸之助塾主 遺言集 皆で新たな黎明を創ろうやないか』

会場:神戸一宮神社 社務所 午後6時半~9時
参加費:ビジター3000円 ※直接お越しいただいても大丈夫です。


★政経倶楽部連合会・広島支部例会



★九州政経倶楽部例会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?