見出し画像

50歳からの人生の歩き方


人生観というか。

必死に、わーっと走ってきて

ふと顔を上げた時に

人生の残された時間に気がついて

寂しいとも、ちょっと違うし

焦燥感とも、また違う

これからの人生の進み方について、そんな気持ちを感じることが多くなりました

これまでの人生に後悔が無いか、といえば

そりゃもう、しておくべきだったと思う事ばかりですよ

だけど、自分の分をわきまえるというか

自分がしてきた努力の量や質、程度を思えば、結構いい想いをさせて貰ったなと思います

ラッキー、ですよね

その上で、歳をとるほどに、1日の体感時間ってほんと短くなったなあと思う

だから、1日のうちに成せることってほんと少ないし、程度も知れてる

だけど、諦めじゃなくって

不思議と、それをきちんと弁えて、楽しんで、納得してる自分がいます

これから、また新しい道を歩んでいく僕らですが

例えば30年後に振り返ったとき

あっという間だったねって、家内と間違いなく話すと思う

でも、楽しかったね

そう、言いたいなって思います

お互いに、おじいちゃん、おばあちゃんでしか、見た目は間違いないだろうけれど

50歳から80歳の間って、結構青春したよねって、言えそうな気がします

歳をとると、世の中のメインストリートから外れるのは致し方ない

ルールも変わると思います

だけど、結局は、世の中に流されて生きるのか、自分で決めた道を信じて歩むのか

その2つしか無くって

この先自分たちが後者で居られる事が、最高に幸せだって、思うんです

#人生観
#人生後半の歩き方
#和歌山パン屋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?