見出し画像

【音楽】throwline×GREENRAY 〜スロラとぐりんれい〜

 4/24(日)に、下北沢へライブを観に行ってきました。
 推しのthrowlineと、これまた推しのぐりんれいがコラボをするというのです。これは、行かないわけにはまいりません!何日も前からyoutubeに動画があがっていたので、すごく楽しみにしていました。

●推しと推しのコラボ●

 この写真だけでもう幸せ!テンションが上がります。
 ライブは、下北沢駅から徒歩5分ほどのところにある「下北沢ERA」で開催されました。開場15分前に整列が始まったのですが、そこへふらっと現れたのはthrowlineの棚瀬祐也さん。ファンのみんなから「たなっち!応援しています!」とたくさん声を掛けられていました。

●謎の生物●

 実はライブハウスに行くのはこれが初めて。事前に調べたところ、荷物は最低限で小さいショルダーバッグに入れるとよいと書かれていたので、忠実に守りました。ドリンクはライブが終わってからもらうとこぼさなくて良いと書かれていたので、こちらも忠実に。
 今回はスタンディング形式で、背の低い私にはドキドキでした。しかし、壁際にちょうど開いているスペースがあったので何とか確保!ちょっと貧血気味だったのですが、途中寄りかかりながら観ることができたので良い場所でした。

 さて、ライブが始まります。今回はthrowlineとぐりんれいの他に、ドラムの日比野慎也さんもいらっしゃいました。しんちゃん、とても人気です!
 はじめはぐりんれいのsax四重奏でした。しっとりとした「さくらのうた」からイケイケな「ディープパープル」まで演奏してしまう4人に惚れ惚れ!特に、大好きなバリサク・おでんちゃんの低音がビリビリ響いてくるところが素敵でした。本当にかっこ良いです。
 …と思っていたら、throwlineの4人が登場です。ステージの最前列に立ったかと思うと、その長~いスライドを活かした迫力のパフォーマンス!!向かって右側の壁際にいたので、AKI-Cさんのスライドがとても良く見えました。やっぱりかっこ良いです!大好きな「承認欲求」を生で聴くことができ、皆さんのソロに感動しました。

 第2部では、ぐりんれい vs throwlineの演奏合戦がありました。なんと、観客が投票し、より多くの票を集めた方が第3部でソロを演奏できるというものだったのです。youtubeで聴いて大好きだった「風になりたい」を演奏してくれたthrowlineに投票したのですが…結果はぐりんれい勝利!
 第3部ではぐりんれいがソロを吹くことに決まりました。馬場さんや隼人さんの悔しそうな表情…。リベンジしたい!と話していたので、またコラボしてくれるのではないかと期待が膨らみます。8重奏、迫力満点でした。

●記念撮影●

 あっという間の2時間でした。サックスとトロンボーンの素敵な音色を浴びたので、私は今日も元気です。またコラボをしてくれますように…。


この記事が参加している募集

休日のすごし方

私のイチオシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?