見出し画像

読書記録Vol.121『すべておまかせ』信樂香仁・著

みほです。
今回は『すべておまかせ』(信樂香仁さん・著)
を紹介したいと思います。

すべておまかせ(信楽 香仁)

子供叱るな来た道だもの
年寄り笑うな行く道だもの

これを書いているのが
2022年の元日で
わたしは愛知の
実家にいます。

ずっと一緒に住んでいた
祖父がね・・・

年々
かわいらしく
なっていく。

今日も
初詣に行ったんですけどね
花村家が行く神社では
毎年ボーイスカウトの方が
「福餅」といって
つきたてのお餅をふるまって
くれるんですね。

お参りしてから
福餅の列に並ぶか~と思っていたら
祖父「俺、先に(餅)行ってくるわ」
  「前、お参りしている間に
     餅がなくなってたから」
と1人ですたすた
福餅の列に並びに行ってしまった。

なんかその様子がね、
すごくかわいらしくて。

祖父って
6人きょうだいの長男だし(姉はいるけど)
末っ子多め(父・母・弟)の花村家の中では
かなりしっかり者の類なのですよ。笑

なのにそのあとも、
屋台のイカ焼きを買いに
すたすた行ってしまったり
イカを食べ終わって汚れた手を
屋台の方に「これ、手」と差し出して
手を拭く用のティッシュをもらっていたり

しっかり者で
集団行動や参拝の順を大事に
するんじゃないかと
思っていたけれど

飾らない祖父って
こんなに
無邪気で
天真爛漫で
人が好きなんだな~と

歳をとったからか
それがストレートに出ている様子が
かわいらしくて。

子供叱るな来た道だもの
年寄り笑うな行く道だもの

笑うというか
なんか安心したんですよね。
こうやって歳をとって
どんどんかわいらしく
なっていくっていいな、と。

あ、もう1つ。
びっくりしたことがありました。

2022年に「祖父の米寿のお祝いをしよう」
ということで
ちょっと背伸びした料亭に
みんなで行こう!と
花村家は浮かれているのですが(笑)

弟「今じいちゃん何歳なの?」
祖父「87歳」
私「あれ、でも米寿の祝いするんじゃないの?
  88歳になったんじゃない?」
祖父「いや、病院の診察カードにそう書いてある」
弟「え、でも父と〇歳差じゃなかったっけ・・・?」
私「じいちゃん昭和9年生まれだよね、
  はい父スマホで検索して」
 (↑わたしと弟、手元にスマホなく)

父がスマホで検索しようとしたところ
父に電話がかかってきて

いったんこの会話が
流れたかと思いきや・・・

祖父がすっとわたしに
祖父のスマホを差し出してきて

「年齢早見表」

というのを
見せてくれた。

じいちゃん、
スマホ使いこなしてないって
勝手になめててごめんなさい。。。

そして確かに
その早見表によると、
祖父のいうとおり、
祖父は87歳だった。笑

町内会の資料を
エクセルで管理している祖父(87)は
ちょっと弱ってはきてるけれど
まだまだ元気です。

米寿のお祝い楽しみ。

さてさてだいぶ話がそれました。

今残念ながら手元にはないのですが、
京都・鞍馬寺に20歳で入山し、
70年以上鞍馬の大自然の中で生きる
94歳女性貫主の「人生の答え合わせ」。
もう1度手に取り直してみたい1冊です。

みほ

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?