ブーメランヘイト

そういえば、昨年の今頃は

12月のツーマン
1月の共同企画(レコ発)
2月のイベント企画

の準備に追われながら、それなりに授業もあってドタバタだったな〜と思い出す。

毎日積み上がるタスクと、成功させなければ行けないという目に見えないプレッシャーに押しつぶされながらも楽しかった。

だからとても怖くなった。
私はこの1年何をしていた?
形に残せているものがない気がして怖い。

そんな中でもまたもや積み上がるタスク。
後先考えない自分が入れたバイトのシフト。
何度も保温をしてくれている炊飯器。
散らかりを更新していく部屋。
そろそろ洗濯しないと明日着る下着がない。
24歳にもなってサボる授業、卒論。
それでも眠いし腹は減る。
なんだこれ。なんなんだよこれ。。

最近思った。
くだらないことばっかだな〜とか、世間様にイラつきを覚えている時は、結局ブーメランで感情が自分に返ってきていること。

何かに対して抱いている感情は、本当は自分に対して思っている事だということ。

自分本位で、ムカつくね〜。
自分本位で、いいのにね〜。

どいつもこいつも、ムカつくよ!
オレはオレに、ムカついています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?