見出し画像

SESとキャリアパス.

弊社では,現在,組織に属することの意義を明確にするべく,キャリアパスの策定や,弊社にとってのSESが何か,SESをどう捉えるべきか,を再定義しています.

具体的には,SESが良いか悪いかではなく,SESという仕組みをどう捉え,どう利用し,どう貢献し,その先はどんなキャリアパスがあるのか,を徹底的に議論しているところです.

そうして議論している中で,キャリアパスを考えるにあたり,そもそもSES事業を行っている企業は社員の成長を望むのかな?と,いう疑問にあたりました.今回はそこの話をしたいと思います.

よくきくSES企業の話

僕が今まで関わらせて頂いたエンジニアで,転職された方はだいたい以下のストーリーを踏んでいる印象があります.

社員が客先に常駐する

しばらく放置される

成長する

会社に所属していることに疑問を感じる

やりがい,報酬,ともに飽き足りなくなる

転職活動を開始する

転職が決まる

会社が留意しようが,留意できるだけの理由が会社にない

退職

そうなると,会社としては,成長はどこかでとまってほしいのか.振り切って,育成しないし,未経験は採用しない企業もある.フリーの集団的なやつですね.それはそれで経営方針なので良いと思う.批判でもなんでもないので誤解はしないでほしい.繰り返しになるが各社の経営方針なので,そこに異を唱えるつもりはない.

結局,会社としてはそこそこの売上となる単価を得られる程度まで成長し,あとは問題を起こすことなく働き続けてくれればいい.そう考えている会社,営業が一定数いるのも事実ですね.

ここらへんに中小SES企業がブラックと言われてしまう,闇の一端が見え隠れしている気がしています.

弊社では成長してほしい

見出しの通りですが,限界まで成長してほしいと考えています.後述しますが羽ばたいてほしい.それもキャリアパスのひとつだと示しています.

さて,成長にあたりやれることは色々ありますね.以下については個人でできる事です.

・個人で学習し,技術力を身に付けていく
・客先で様々な関係者と仕事をし,人とのつながりを増やしていく

せっかく組織に属しているので,弊社では,孤独を感じず,ときにはぶつかり,切磋琢磨できる環境を用意したいと感がています.

まだまだ試行錯誤中ですが,大きく2つのことにチャレンジしています.

・OKRをベースにした成長プラン
・コミュニティの形成による相互フォロー

はじめたばかりですので,大きな成果はすぐにでませんが,それでも良い方に向かっている実感はあります.

詳細は弊社COO牧野によるこちらの記事を参考にして頂きたいです.

成長するメリット

個人としては自分の市場価値を高めることもできますし,見れる世界も広がると思います.

よく案件ガチャと言われますが,成長すればするだけレア確定ガチャをひける可能性が高まります.また,いわゆる「すごい人」と一緒に仕事できるケースも増えるでしょう.

会社としてもメリットは当然あります.SESであれば当然高単価になりますし,契約を打ち切られるケースもほぼなく,安定した稼働が可能になるでしょう.受託であれば成長した社員に色々とまかせることができます.結果会社も成長できるので,社員の成長ほど嬉しいことはありません.

感情論ですが,採用した社員が成長するということそのものを嬉しく思える.と,いう状態がすごいメリットのひとつです.メリットって単語で語りたくないですが笑

成長するデメリット

あたりまえですが,成長することで個人にデメリットはないと思います.あえて言うなら,突出したことで天狗になり,必要とされにくくなるケースくらいですね.ただし,そこは会社として人間力の成長も同時にフォローしていく必要があると思っています.

会社としてのデメリットはさきに述べた通り,退職リスクですね.

ただ,これをデメリットと弊社では考えていません.なので弊社に限って言えば,デメリットはないと言えます.

弊社の器におさまらなくなった場合

では成長後,どういうキャリアが考えれるでしょうか?

以下が全てではないのと,今はまだ用意できていない部分もありますが,このようなことを考えています.

・プログラマーからリーダーへ
・プログラマーからビジネス側へ
・SESから自社で受託,サービス展開など
・弊社の経営層へ
・大企業への転職
・個人事業主として独立
・起業するために独立

転職,独立に関しては出戻りも大歓迎という構造にしています.ぜひ成長した結果,はばたいてほしいですし,独立にあたっては協力もしたいと思っています.おかげさまで会社も6期目に入りましたので,色々と会社と作り,運営していく上で重要なことなどを共有できると思うのです.

会社の器も大きくしていく

繰り返しになりますが,社員が転職するということは,会社が,その社員が収まりきれない器であるわけです.

まだまだ小さい会社ですので,提供できる仕事の幅をひろげる努力していく必要があります.この時に,羽ばたいてくれた社員との関係性が非常に重要だと思っています.

例えばですが,社員から以下の要望があったとします.

「もっと先進的なテクノロジーを利用した案件に入りたい」
「受託がやりたい」
「自社サービスがやりたい」

現時点でできることとできないことがあります.これらに対して提供できないことが原因で転職を検討するのは仕方ないと思っています.転職後,要望を叶えた社員と会話することで,どういうことで満足しているか,など,今後の会社運営におけるヒントをたくさん得られると思うのです.

話はそれますが,その為にも,社員の退職でもめるようなことはせず,良好な関係を維持したいと思っています.その方がお互い楽しいですからね.

さいごに

弊社のSESに対する考えと,キャリアパスについてまとめると以下となります.

・SESで技術力,人間力ともに成長してほしい
・SES以外のキャリアパスも用意する
・転職独立も歓迎する
・出戻りも歓迎する

繰り返しになりますが,転職した社員,独立した社員とも仕事をできるような状態が理想です.そのほうが得られるものも大きいと思いますし,仕事の幅やネットワークもひろがりますよね.

会社としては社員が成長し続けてくれる仕組みをきちんと提供し,個人,会社ともに成長していく必要があると考えています.

その為にもこれから全社をあげて努力していきます.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?