見出し画像

NANA-IRO ELECTRICでELLEGARDENを見てあのバンドを思い出した

先日僕が参加した「NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019」。

15年振りのASIAN KUNG-FU GENERATION、ELLEGARDEN、STRAIGHTENERの3バンドの共演、もう2度と見れないかもしれない、でも同時にきっとまたどこかで見れるのではないかとも思わせる彼らの未来への意志に僕は昂った。

僕はふと、仲の良い3バンドでツアーを回るという構図、そしてその内の1つのバンドが止まっていた、というNANA-IROとELLEGARDENを巡る構図にとある別のバンドが頭に浮かんだ。

チャットモンチー。

思えばチャットもデビュー当時「若若男女サマーツアー」と題し、Base Ball Bear、シュノーケルらとツアーを回っていた。

後追いでBase Ball Bearやチャットのファンになった僕にとって、この「若若男女」は言わば伝説のツアー、それこそエルレファンやアジカンファンにとっての「15年前のナナイロエレクトリック」のようなもので、学生時代の僕は、音楽を好きで居続ければそんな「伝説のツアー」をいつかまた見れる日が来るんじゃないかと思いながら、チャットモンチーやBase Ball Bearの活動を追っていた。

そんな中、チャットモンチーは一昨年解散を宣言。それは同時に僕が抱いていた「若若男女」の可能性の輪も閉じてしまうということに他ならず、それも込みでチャットモンチーの解散に僕は落胆した。

昨年の夏、チャットモンチー解散前最後のライブとなった、自身主催の「こなそんフェス」ではチャットモンチー、Base Ball Bear、シュノーケルらが勢揃い。さらにはチャットモンチーを脱退した高橋久美子も参加して「シャングリラ」をスリーバンドで演奏した。最後の若若男女。その姿を見れなかった事は、今なお僕の大きな大きな後悔になっている。

そんな中で見た「NANA-IRO ELECTRIC TOUR」。そしてELLEGARDENの姿。エルレも10年にも及ぶ活動休止を経て、こうして活動を再開し、彼らに憧れた後輩やかつての盟友たちとツアーを周り、山ほどの人を感動と熱狂の坩堝に巻き込んでいる。その姿は尽くことのない「音楽の可能性」そのものだった。「音楽の可能性の輪」はいつまでも閉じない。閉じる訳が無いんだ。そんな事をELLEGARDENの姿に感じて止まなかった。

もし、チャットモンチー(済)となった3人が今、個々で行っている活動を経た先で、もしも3人がまたチャットモンチーをしたくなったら。その時はELLEGARDENみたく復活して欲しい。NUMBER GIRLみたく何発かヤッてほしい。

そしてまた、願いが叶うならもう若くねぇ若若男女達でで色んな場所で音を鳴らして欲しい。心の片隅でそんなことを楽しみにしている。


この記事が参加している募集

コンテンツ会議

社会人の傍ら、ライターを目指して奮闘中。サポート頂けたら励みになります。ライター活動の資金にさせていただきます。