見出し画像

3月末から、コネプラの朝練に参加し始めた
なんと、4:50から・・・
3〜4人で、土日も含めて毎朝練習した
部活の朝練のようだった

前世はみんなでお坊さん(修行僧)
やっていたかもねと笑い合った

コネプラの練習をしながら、
3月からは、夫婦でNVC基礎講座も受講した

コネプラは、新しい概念だったので
1回受けただけでは難しかったので

5月の連休に、つくばで再受講をした
3泊4日で、パート1〜パート3
1人でホテルに泊まって受講

結婚以来、1人でこんなに家をあけるなんて初めて
その半年前に購入した、ガス乾燥機「乾太くん」のおかげさまで
洗濯は楽勝だし、ご飯は夫が作ってくれるし
(新婚当初はできなかったけれど家事能力向上したよ、素晴らしい)
夫と2人の息子たちに、トイレ掃除だけは必ずやってねと
お願いして家を留守にした

後日、夫婦で通っている楽読のインストラクターに
「これからコネプラの練習会やファシリテーターに出るのに
 土日がほとんどだから、夫に申し訳ない
(夫婦で散歩する時間が減るので)」と話したら、

「何言ってるの、Cayoちゃん、
 旦那さんは、Cayoちゃんが結婚以来、
 初めて自分のやりたいことを見つけてやっているので、
 自分がGWの留守を頑張るんですって言ってたよ
」と

え〜〜〜本当ですか〜〜〜
号泣〜〜しばらく涙が止まらなかった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?