暮らしの中の哲学研究所

目指すのは、地球そして全てのいのちへ思いやりのある意識的選択と、真に尊重し合う優しい暮…

暮らしの中の哲学研究所

目指すのは、地球そして全てのいのちへ思いやりのある意識的選択と、真に尊重し合う優しい暮らしの習慣化。愛と安らぎの循環を、日々の暮らしに根付かせていきます。🌾*・゜ https://kurashi-tetsugaku.localinfo.jp

最近の記事

  • 固定された記事

皆さま、はじめまして。 暮らしの中の哲学研究所です。

初めての投稿では、研究所での私たちのことを少し記そうと思います。 私たちの研究所は、ご縁ある人たちが自然と寄り添い、少しずつ調えながら歩んでいる、小さな小さな集まりの場です。 この研究所で出逢うまで過ごしてきた環境は、もちろん研究員それぞれ違います。 その素敵な違いに互いに憧れ、尊敬し合い、時間を共有できる全ての瞬間の喜びに浸りながら、 当たり前に享受している日々の暮らしを見つめ、共に疑問を救い出し、不器用に経験と学びを照らし合わせて新鮮な発見を繰り返しています。 こ

    • 草餅を作ってみた!

      皆さま、こんにちは! 暮らしの中の哲学研究所です。 本日は、草餅を作ったお話を皆さんにお伝えしたいと思います! きっかけ 草餅を作ることになったきっかけは、瑞穂さん宅にたくさんのよもぎが生えていたことです! せっかくなら研究をしようということで、上新粉や白玉粉を活用し、3種類の配合で作ってみました。後ほどレシピをご紹介します。 栄養もたっぷりのよもぎをいただき、心も身体も満たされる日となりました。 よもぎの処理方法 【用意するもの】 ・よもぎ ・重曹:お湯2リットル

      • 書道をしてみた!

        皆さま、こんにちは! 暮らしの中の哲学研究所です。 今日は研究所のとある1日を皆さんにお伝えしたいと思います。 この日のテーマは「書道」 代表の瑞穂さんたちに書道をお教えいただきました。その日あった出来事をぜひ聞いてください! 「書道をしてみようと思ったきっかけ」 きっかけは、代表の瑞穂さんの文字を見た時でした。 メモとして使っているノートを見せていただいた時、その文字の美しさに衝撃を受けました。 殴り書き程度だとおっしゃっていた字が、私にとって、まぶしく、美しい 文字

        • 光の霊的なはたらき

          こんにちは。暮らしの中の哲学研究所代表、 瑞穂です。 また1歳、新たに年を迎えた1月6日の朝に記事を書き始めています。 そしてこの日は、救い主の誕生を顕す輝く星を頼りに、東方の三人の博士が12日間の旅の末にベツレヘムにいるマリヤとヨセフのもとに辿り着き、生まれたばかりの幼な子イエスに捧げ物をする日、Epiphany(顕現祭、公現祭)でもあります。 日本ではクリスマスは12月25日に終わり。その後はお正月を迎えるための準備モードに切り替わりますが、、、 キリスト教文化圏では

        • 固定された記事

        皆さま、はじめまして。 暮らしの中の哲学研究所です。

          光を待ち望むアドベント・クランツ

          皆さん、こんにちは!暮らしの中の哲学研究所です。 今日は12月25日❅ 前回の代表によるアドベントのお話はお読みいただけましたでしょうか。 ≪まだの方はこちら≫ クリスマスやアドベントについて深く向き合うきっかけになる記事なので、ぜひ読んでみてくださいね! そして研究所では、アドベントを前にアドベント・クランツを制作しましたよ。 今回は、その様子をお届けします✨ 《研究所の様子はこちら》 📸Instagram 🕊X(Twitter) なぜクリスマスをお祝いしたくな

          光を待ち望むアドベント・クランツ

          アドベントのお話し

          みなさん、こんにちは。 暮らしの中の哲学研究所代表の瑞穂です。 2023年は12月3日(日)から第1アドベントが始まりましたね🎄 私は、シュタイナー学校1期生保護者として長年深くシュタイナー教育に関わり、アドベントと冬至の精神性を通して、暗く寒い冬にも心温かく豊かに生きる術を教えてもらえたので、ここに少しずつシェアしていけたらいいな、と思います。 まずはこちら、ルドルフ・シュタイナーの詩をお読みください。 地球の進化と私たちの霊的成長の本質的理解への助けとして、シュタ

          アドベントのお話し

          グリーンカレーペースト&柚子胡椒作り

          皆さま、こんにちは!暮らしの中の哲学研究所です。 私たちのページにあそびに来てくださり、ありがとうございます。 だんだんと寒さも増してまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は、毎日違った雰囲気で吹く、心地よい風を感じながらお散歩するのが日課になりました。 さて、研究のお話に参りましょう。今回は、久しぶりの研究会でした。 今回のミッションは……「グリーンカレーペースト&柚子胡椒作り」です!全てビーガンレシピで作っています。 それではまいりましょう! 【グリー

          グリーンカレーペースト&柚子胡椒作り

          初めて瑞穂さん家に伺った日のこと

          皆さま、こんにちは! 今日は、研究所代表の瑞穂さん宅へ初めて伺った時のことをお話ししたいと思います。 去年(2022年)の夏、瑞穂さんよりお声がけいただき、どきどきしながらお家へ向かいました🏠(コロナ禍だったためzoomでお話ししたことはありましたが、対面でお会いするのは初だったのです。) その日はお昼ご飯を作る中で、色々なことを学ばせていただくという日でした。 食材やお道具の扱い方、旬のお花がお部屋を華やかにしてくれること、、、などなどたくさんのことを学びました。

          初めて瑞穂さん家に伺った日のこと

          ふすま職人春原さんのお仕事見学

          こんにちは! 今日は、大変貴重なお仕事見学をしたお話をみなさんに聞いていただきたいです✨ 研究所のお家の茶室に新しくふすま入れることになりました🌟 そこで、ふすま職人の春原さん(すのはらさん)のお仕事を見学しました!  そもそも、春原さんとは。。。 以下、大田区伝統工芸発展の会ホームページより抜粋。(https://ota-crafts.com/kougeiten2-craftsman2/) 「掛け軸、屏風、額装、襖(ふすま)、障子はりなど新規製作や修復を手掛ける。 1

          ふすま職人春原さんのお仕事見学

          【ほっこり研究日記〜発酵ローションなど〜】

          読んでくださる皆さま。こんにちは、あるいはこんばんは!まずは、読んでくれてありがとうございます! こちらは、研究所でのできごとを気ままに書いていく日記です。日々を忙しく過ごす皆さまのお心に、1記事につき1ほっこりを提供できたら嬉しいです^ ^ 今回のメインは、発酵ローション🧴 【”ざっくり”目次】 ①チャレンジしたこと ②チャレンジ結果の報告 【本日のわくわくチャレンジ6】 ①お庭のパンジーをハーブティー用にドライにする(edible flower、エディブルフラワーの一

          【ほっこり研究日記〜発酵ローションなど〜】

          植物と結び 春の精をまとう

          皆さんこんにちは。暮らしの中の哲学研究所です。 この度『植物と結び 春の精をまとう』と題しまして、vegan cafeシロテナリさんのお食事会と共に春分の日のワークショップを開催しました。 シロテナリさん常連の方も、初めてお越しくださった方も、皆さんとてもあたたかく、穏やかに春分の日をお祝いする日となりました。 ご参加いただきました皆さまには心より感謝申しあげます。 こちらではワークショップの内容をちょっぴりお伝えいたします。 読んでくださった皆さんにも、希望に満ち

          植物と結び 春の精をまとう