マガジンのカバー画像

#デジタル人材(人財)

33
ビジネスパーソンでなくても、デジタルを活用するすべての人は「#デジタル人材」(もしくは「#デジタル人財」)です。
運営しているクリエイター

記事一覧

DX人材(デジタル人材)は、結局どう分けると良いのか?

はじめに先日、以下のような発表がありました。 このnoteではDX人材(デジタル人材)について…

GXを推進できる「GX人材」を集めろと言われたら、どうする?

はじめに突然ですが、ある偉い人が、以下のようなことを言い出したらどうしますか。 偉い人「…

マネジメントで大事な「8つ」と「4つ」

はじめにマネジメント研修にて、新たな学びを得ました。今回は特に「8」と「4」についてアウト…

13

【不定期連載】 #在宅勤務制度 始まったので、5年6ヶ月ほど使ってみて、歩数の見える…

はじめにこのシリーズは、全社員対象の在宅勤務制度が利用可能になったある企業のサラリーマン…

DX人材がレア人材なら、DX+GX人材になれれば「スーパーレア人材」になれるのでは

はじめにDX人材(デジタル人材)は世の中に不足しており、すでに企業間では血みどろの争奪戦が…

令和最強のポータブルスキル=PM(プロジェクトマネージャ)のスキル

はじめに前回の記事で「ポータブルスキル」について書きました。 前回書いた通り「ITスキルは…

23

確定申告をするたびに、いつも「自営業」と「会社員」のどちらが良いのかを考えていたが、自分なりの結論が出た

はじめに先日、確定申告を行いました。今年の確定申告では、退職所得というのを入力して、「ああ、そういえば今年転職したんだった」と思い出しました。だいたい、会社員が確定申告をするのって 医療費が10万円を超えた なにかの寄付をした(ふるさと納税のワンストップサービスだと使わない人もいるかも) 住宅を買った初年度(2年目からは年末調整で対応可能) みたいなパターンが多いと思いますが、いずれにしても、その一年を振り返るいい機会だと思っています。 確定申告を行うと、控除や所得

「ビジネスデザイナー」という職種

はじめに前回は「データエンジニア」という職種について書きました。おかげさまで多くの方にイ…

「データエンジニア」という職種

はじめに以下のような記事がありました。 こんなことを書かれると 「おっ、ええやん。転職し…

32

V字モデルでビジネスの仮説検証を説明

はじめに以前、V字モデルについて記事を書きました。 私は、ITにあまり詳しくない人とシステ…

製造業におけるCTOとCDOの違い?

はじめにある日、当社のなかで「当社では、デジタル推進を進めるためのCTOが必要ですよね」と…

腐らない、不変に使えるITの知識のことを「銀の弾丸」と呼ぶ

はじめによく、DX人材育成の話をしていると DXの知識を社内でDB化して、誰でも見られるように…

DX人材を考えるうえで最も重要なこと

はじめに皆さんは、「DX白書」というドキュメントをご存じでしょうか? このサイトでは、IPA…

プログラミング初心者に「プログラム(コード)」を説明するには、どうするのがよいのか?を考える

はじめに以下のような記事がありました。 表題の通りなのですが、今回は技術的にどうというより プログラミング初心者には、どうすればすんなりわかってもらえるか? という点でを考えていきます。 例題:「Pythonを使って.webpフォーマットの画像をPNG画像に変換するやりかた」を説明したい件以下の記事にあった題材としてみます。 こういうのは そもそもネットに車輪の再開発されまくっているネタ のはずで、検索してみると、やはりPythonを使ってPDFデータをPNG画