見出し画像

[330]ルールは何のためにあるの?

〈前回のおさらい〉

お金に対してどのような感情を抱き
どのような付き合い方をするのか。

それは自分の心の中に正解があります。

~~~~~~~~~~

今回のテーマは
「ルール」
です。

スポーツやいろいろなレクリエーションを始め
みなさんが働いていらっしゃる職場や
お子さんが通う学校にも必ずあるもの。

それが「ルール」です。

それでは、なぜルールが必要なのでしょうか。

考えられるものの1つとしては
コミュニケーションを円滑にするためというものが
あげられるのではないかと思います。

コミュニケーションを円滑にするというのは
どういうことでしょうか。

そのコミュニティに属す全ての人たちが
「共通の言語」を持つ、
ということだと思います。

「言語」というと
日本語、英語、中国語などなど
その国、その地域の特有の言葉のことをいう
ということです。

でも、ここでいう「共通の言語」とは
もちろん、そのことではありません。

では、何か?

例えば、先日、南アフリカが優勝して
閉幕したラグビーワールドカップ。

日本代表チームが世界の強豪国を次々に撃破して
史上初の決勝トーナメントに進出しました。

その戦いぶりに国中が大熱狂しましたね。

よく聞くのが、
「ラグビーは難解なルールがあって、見ていても分からない」
というものでした。

特にボールの争奪戦のシーンなどは
みんながごちゃごちゃになりながら
押し合いへし合いしているだけなんじゃないか?
って思われがちです。

でも、あの一見ごちゃごちゃに見える状態でも
明確な一本のルールが存在しているのです。

例えば
ボールを持った選手が倒されたら
すぐにボールを離さなければいけない。
とか
横から入ってはいけない。
とか
ボールを超えて相手側に倒れ込んではいけない。
などなど(他にもいくつかあるのですが)
キチンとしたルールがあるからこそ
スムーズにゲームが流れていくのですよね。

もしスポーツにルールがなければ
(もはやそれはスポーツとは呼べないですが)
ラグビーでいえば大喧嘩が起きてしまいますよね。

スポーツもコミュニケーションです。

1人でやるスポーツであっても、
それが何人か集まればコミュニティが生まれます。

そこにルールがあり
そのルールをそこにいるみんなが守るからこそ
円滑なコミュニケーションができ、
楽しい時間をみんなが過ごすことができるのではないか
と思うのです。

以上、ボクなりのルールに関する考え方をお伝えしました。

もしあなたのお子さんに
「なんでルールを守らなければならないの?」
って聞かれたら
あなたは何て答えますか?

☆講座開催のお知らせ☆
【お金と豊かさのレッスン】
https://www.emilly-kabu.com
〜お金の正体を知る編〜
2019.11.12(火)13:00
〜豊かさを身につける編〜
2019.11.23(土)10:00


メルマガでもご覧ください!
第1号目からご購読できます。
毎日発行!お楽しみに。

子どもの“しあわせ力”向上委員会 〜教育・子育て3分間ラーニング〜
https://peraichi.com/landing_pages/view/shiawase-power
#子育て
#教育
#学校

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?