最近の記事

湯治とは言うけども…

温泉は体に良い。 日本人のDNAレベルで知れ渡っている事ですよね。 シャワーだけよりも湯船に浸かった方が良いもの有名です。 私も温泉や湯船に浸かるのには賛成です。 少し前に、患者さんが温泉の効果に突然目覚めて 毎日、朝から温泉に行く様になりました。 最初は調子が良かったそうです。 そして一ヵ月後くらいに来院された時にフラフラするようになったので 朝から行くのは止めたとおっしゃってました。 何が起こったのかは正確な事は分かりませんが、私の予想を書きます。 温泉に朝から

    • 患者さんを待たせても爪を切った話

       患者さんの首を施術していて自分の爪が伸びている事に気づいた。 やりにくいなぁ、と思いながらその患者さんを終えた。 次の患者さんも待っていたが、まず自分の爪を切ってから施術に入った。  今までは、患者さんがいるのにパチパチと音を立てて爪を切るのって なんか嫌だな、と思ってて必ず患者さんがいらっしゃらないときに 切っていた。  そもそも、プロならば一日の最初に爪の確認しておくべき!という意見は ごもっともだと思う。  ただ、間違いに気づいた時にスグに軌道修正できるかどうかは

      • これを何回すれば良いですか?

        患者さんにトレーニングを教えると聞かれる質問です。 「何回くらいすれば良いですか?」 「何分くらいすれば良いですか?」 分かります。どのくらいやったら良くなるか知りたいですよね。 でも、大事なのはソコじゃないんです。 基本的に30秒と言っていますが、大事なのは続ける事です。 正直に言うと1日1回5秒でも良いです。 それを続けて習慣にしていく事がやってほしい事だからです。 とにかく1日でも早く治したい! タイムイズマネーって言葉知ってますか?時間がかかるのは機会損失です!

        • トレーニングはやり続ける事が大事

          患者さんに運動を指導していて思う事がある。 最初からできない事に対して考えてしまう人が多い。 そして、正しいやり方でやろうとしてしまう。 正しいやり方(頭で理解) = 体の動き となれば一番良いですけど、絶対そんな事にはなりません。 指導する時に、まず私がやってみせる(頭で理解)。 そして患者さんにやっていただく。 このときに、見た様に出来ないのが当たり前だと分かってやると気が楽だと思います。 むしろ、こちらとしては出来ないからやっていただいています。 正しいやり方(頭

        湯治とは言うけども…

          30秒トレーニングをすすめる理由

          患者さんに運動指導するときに決めている事があります。 ・シンプルな運動を1種目のみ ・1セットだけ ・30秒間 ・毎日してもらう 色々試していますが、現状の最適解が上記の条件です。 なぜ、この様な指導になったかというと基本的に運動習慣のない人に 運動を始めてもらう事は負担であるからです。 いくら、あなたの体の為だから!と強く言っても負担になる事は基本的に 人は避けます。 効果が出る限界ギリギリを攻めていって上記の様な条件にしました。 そして、指導して一ヶ月はメニューを増やさ

          30秒トレーニングをすすめる理由

          他人の猫背を指摘するという大罪

          患者さんと話していると 「家族から猫背と言われて出来るだけ意識して伸ばしています」 という事を時々お聞きします。 猫背ということを伝えている人は善意しかないと思うのですが、個人的にはこの言葉は使わないで欲しいです。 何故なら言われた人のコンプレックスを1つ増やすだけの言葉だからです。 猫背と言われている人は、猫背が標準状態です。 ですので他人から言われて、その場で無理して背筋をピンっと伸ばしても 別の事に意識をもっていった瞬間戻ります。 じゃあ、どないすればいいんじゃい!

          他人の猫背を指摘するという大罪

          患者さんに立位前屈してもらうときに見ているところ

          「腰が痛い」 と言われる方がいらっしゃったら、最初にできる範囲で立ったまま体を前に倒してもらいます。 みなさん 「身体が硬いから全然床に手がつかないよ」 と少し照れ臭いようにおっしゃられます。 でも実は床に手が届くかどうかは気にしていないのです。 では、どこを見ているかと言えば、身体のどこが動きすぎていてどこが動いていないかです。 簡単にいうと、股関節、腰、背中のどこが一番動いていて、どこが一番動いていないかを見ます。 動きすぎているところは負担がかかりやすいところです

          患者さんに立位前屈してもらうときに見ているところ

          整骨院を開業するまで⑨

           だいぶ、期間が空いてしまったが状況に変化があったので更新。  整骨院を開業するにあたりに、開業する地区の助成金に当てはまらないか調べた方が良い。  私は整骨院を開く地区に助成金の制度があったので登録した。  少し書類があるし、セミナーもあるけど50万円の補助金が出るので活用した。  開業する前に調べておいて早めに申請した方が良い。  私が気づくのが遅くて申請から認可まで時間がかかってしまったから。  なるべく早くスタートが切れるように準備は早め早めにした方が吉ですよ。

          整骨院を開業するまで⑨

          整骨院を開業するまで⑦

           整骨院を開こうと物件を探していて気付いたことあります。  印鑑がなかったのです。  今まで中学校を卒業するときにもらった印鑑を使い続けてきたのですが、落として縁が欠けており契約に使うには適していませんでした。  実印、認印、銀行印という、マックで言うところのハンバーガー、ポテト、ドリンク的なセットを購入する事にしました。  印鑑を作成するのって結構時間がかかるんですよ。  ホントはキチンと作りたかったのですが、ネットで注文しました。  一度印鑑を落とした経験を活かして、チタ

          整骨院を開業するまで⑦

          整骨院を開業するまで⑧

           整骨院を開業しようと思うと、色んな欲しいものが出てくる。  たとえば、木工用のナイフ。 ちょっとした棚とかの取手が手作り出来たら最高だなぁ、と妄想してしまう。  「木製 取手」でひたすらグーグル先生に尋ねて検索結果を見ていると もうちょい違うんだよ、方向性は良いんだけどね〜、その値段つける?、なかなか心のピースにピッタリするものって少ない。  せっかく自分の整骨院作るなら最大公約数的なデザインではなくて、オンリーワンなものを創り上げたい、って思ってしまう。  今までそう

          整骨院を開業するまで⑧

          整骨院を開業するまで⑥

           整骨院を始めようとするときに、物件探しは本当に難渋します。  良い物件が見つかっても決まりかけていたり、値段が予算よりも高かったり、問題アリアリの物件を勧められたりと、運命の物件に出会うのは難しいです。  先輩より半年前から探してた方が良いと言われた言葉を、真っ直ぐ受け止めていれば良かったと何度も後悔しました。  住宅の引越し物件みたいな感覚で探したら駄目です!ホントに。  いくつか物件を見ましたが、面倒くさくても不動産屋さんと一緒に見に行った方が良いですよ。  別人みたい

          整骨院を開業するまで⑥

          整骨院を開業するまで⑤

           整骨院を開業する為に必要なもの。 それは、会社のロゴとAMDの入ったパソコンだけでは足りないです。  と言うか、私はまだお勤めしている段階なので、このnoteを見て開業するのに参考にしたら大変な事件になると思います。そんな人はいないとは思いますが一応。  このnoteの意義は、目的がブレないようにする為の方位磁針だと思ってください。  大海原の真ん中でガムシャラにオールを漕いでもきっと遭難するでしょう。  目標を定めてガムシャラにオールを漕げば目的地に近づいていけるはずです

          整骨院を開業するまで⑤

          整骨院を開業するまで④

           整骨院を開業するにあたって、ロゴが欲しいと思い、次にパソコンが欲しいと思いました。  今度のパソコンはCPUをAMDにしたい! それが今回パソコンを選ぶ基準の最優先事項でした。  初めてパソコンを自作したときマイノリティーに憧れてAMDで組みました。  ただ、その時代はintelの方が性能が良く最先端を走っていると僕は感じてしまったのです。  雰囲気イケメンのAMDよりも実用派のintelだよね。とAMDを裏切りintelに乗り換えてしまったのです。  それからずっと、i

          整骨院を開業するまで④

          整骨院を開業するまで③

           前回、ロゴをお願いして頓挫した話を書いたのですが、それからロゴがどうなったのかを書いてみます。  僕は建築を専攻していました。  学生の頃の教官に開業する時の間取りについて相談したいとメールをすると、16年前の生徒に関わらず快く引き受けてくれました。ありがたいです。  教官の自宅で話していると、教官の別の教え子が来て、その人が一級建築士で事務所開いていて、間取りの相談に乗ってくれました。  凄い幸運ですよ、この幸運のビッグウェーブに乗るしかない!ってスグにテイクオフしました

          整骨院を開業するまで③

          整骨院を開業するまで②

           整骨院を開業するにあたって、まずはロゴを決めようと思った。  まえだたかしさんの、noteを見てロゴって凄い!と感動して、すぐにロゴ制作をお願いします!ってメールしました。  しかも、5万円でお願いします!って無茶を言ってるにも関わらず怒らずに真摯に対応してくれた事には感謝です。  結局、お願いできる程の予算がなかったので諦めましたがロゴに対しては興味が出てきて、 「ロゴデザインの現場」「けっきょく、よはく。」「ほんとに、フォント。」「なるほどデザイン」を購入して読みました

          整骨院を開業するまで②

          整骨院を開業するまで①

           いつか、整骨院を開業するに向けての記録を残そうと思い一念発起。  初めてnoteを本格的に使おうと思ったけど、操作が分かりにくくアタフタ中。  出来れば1日1更新くらい出来れば良いなぁ。

          整骨院を開業するまで①