東みよし町国際交流協会

徳島県三好郡東みよし町の国際交流協会を立ち上げました。自治体名を冠していますが、民間主…

東みよし町国際交流協会

徳島県三好郡東みよし町の国際交流協会を立ち上げました。自治体名を冠していますが、民間主導の団体です。公金に頼らずとも実のある運営ができるスマートな組織を目指しております。

最近の記事

徳島県警、ありがとうございます。

普段から地域の治安を守っていただいている徳島県警ですが、この度、自動車運転免許試験に新たにベトナム語が追加されることが発表してくださいました。 ありがとうございます。 インフラの弱い地方であれば、やはり自ずと車やバイクなど自分で移動できる手段があるとその過ごしやすさは変わってきます。 その不便さに耐えかねて、大きな町に移動してしまう技能実習生も本当に多いのです。 車は持つとなると維持費だけでも相当かかってしまいますが、まず自動二輪、アジアの人は母国でも相当乗っています

    • つるぎ町日本語教室へお邪魔しました。

      文化庁の日本語教室スタートアップ事業にも参加したお隣つるぎ町の日本語教室へお邪魔しました。 当日は朝から雨予報で、自転車でくる生徒が多いので雨が降った場合は中止になりますと事前にご連絡いただいておりましたが、「3人来ているのでよかったらどうぞ」と改めてご連絡いただきました。 実際に行ってみると、先生一人につき、生徒一人といったような実に取り組みやすい空間。 中には小さなお子様(7ヶ月の赤ちゃんも!!)を連れたご夫婦もおり、子供たちの面倒を見ながら、全体を統率される西岡会

      • 日本語教室が始まるまでの期間

        徳島県の西部にある東みよし町では立ち上げました国際交流協会で今後日本語教室を開催しながら、地域に住む外国出身者と交流を図ることができればと考えています。 今も少しながらイベントをしたり、日本語教師の経験のある方をお呼びしてお話を伺ったりしていますが、何より、外国人の参加が少ない、というか皆無です。 外国人登録者が人口の1%に届くほどですが、我々が発している情報は届いていない現状です。 他の自治体や日本語教室はどのように生徒さんを集めているのか。 そこをクリアしないと教

        • 外国人相談会in三好市

          先日、お隣三好市で徳島県国際交流協会による外国人相談会がありました。当日は三好市国際交流協会の懇親会もあり、参加させてもらいました。 土曜日の昼間ということで急ぎの仕事を終えた後に参加しました。 会としてはほぼ終わりの方だったのであまり挨拶もできず、外国人の方との交流もほぼせず、こちらの話だけを一方的にさせていただいたのですが(スンマセンw)、その一つが県の国際交流協会の主催する日本語教師養成講座です。 我々の会合でも何度かお話をさせていただいているのですが、講師の方を

        徳島県警、ありがとうございます。

          豆まき体験会

          日本語教室という体系的なものより、障壁の少ないイベントから始めてはどうかという声をいただき、企画した豆まき体験会。 想定していた技能実習生などのアジア出身の方達ではなく、メンバーの顔馴染みであるALTの先生が参加してくれました。 準備はまめと鬼のお面、あとは適当に。 想定とは違い、自己紹介というより顔馴染みなだけにより突っ込んだ質問合戦から始まりました。 異なった文化背景の方と話し合うのは興味深い。 そして、早速の豆まき体験。 遅れていた方も合流し、メンバーがなっ

          他自治体「国際交流協会」訪問

          日本語教室を盛んにやっている近隣市町村への訪問を計画していましたが、ほとんどが週末に集中しており、本業が忙しいため実現できていませんでした。 夏頃から計画し、ようやく行けるかと思った矢先、そちらの国際交流協会さんがちょうどイベントを催しているところで、うまくあいませんでした。 そこで以前から熱心にお誘いいただきました方に平日にお時間を作っていただいてお話を伺うことができました。 日本語教室はその日行われていませんでしたが、実情や経緯など、興味深いお話でした。 まずは人

          他自治体「国際交流協会」訪問

          現状把握②

          現在、協会には興味を持って集まっていただいた方が10名を超えておりますが、その人数になると一堂に会すのはなかなか難しく、定例会なども日にちを選定しながらやらなければなりません。 また、集ったメンバーが異なることで共有していることが異なってしまうこともあるので、もうそれはそれ。受け入れましょう。 全てのメンバーの合意形成、の前にまず予定すら合わないわけですから実務をやりながら参加してもらえるメンバーに役割を振っていこう大作戦でございます。 ということで、その実務(国際交流

          現状把握〜企業まわり〜

          先日参加した社労士さんの技能実習生受入セミナーや地域の現状を伺うたびに地域に生きる外国出身者の姿が見えてくるようになりました。 今日は地元で長年EPA介護士の受け入れをしている法人へ現状把握のために訪れました。 対応してくださったのは施設長で、今までに多く見てきた外国出身労働者とその取り巻く環境などを理解しやすく説明いただきました。 法人としてEPA介護士へのサポート体制はかなり整っているようで、我々共がやっていきたい内容をすでにお持ちのようでしたが、反面EPA以外の外

          現状把握〜企業まわり〜

          11月26日定例会

          今月も当施設内で意見交換を目的とした定例会を行いました。 参加者は事務局含め、6名です。 新しい参加者もおり、事務局にはなかった視点でのご提案を頂きました。 それは、「町内の中学生の海外派遣(短期ホームステイ)」事業です。 近隣の市町村では古くから取り組まれていることもあり、自分たちの町でそれが可能かどうか、今後の可能性を見つけ出さなければなりません。 なるほど、国際交流協会の事務方が大体市町村の教育委員会になっていることもうなづけます。やはり国際交流というのは教育

          10月29日の定例会

          本日は、事務局のある美濃田の淵キャンプ村ログハウス内で初めての定例会となる意見交換会を行いました。 英会話教室に通われている方々で国際交流に興味のある方にお集まりいただきました。 事務局を除く5名ですが、それぞれが顔見知りの場合とそうでない場合もあり、まずは自己紹介から。 また、皆様の国際交流体験を少しずつ語っていただきました。 そして決まったことといえば、 ・今年度のざっくりしたスケジュール ・在住外国出身者を招聘してお話&カフェなんかもできるのでは? ・来月も最

          東みよし町国際交流協会ボランティアメンバー募集!

          現在、#東みよし町国際交流協会では一緒に活動していただけるメンバーを募集しております。現在、当町に在住の諸外国出身者は100名を超えました。このご縁を大切に、彼らをサポートしてくれる方であればどなたでも構いません。 参加の仕方も色々あり、会の中枢となって動いていただける方や年に一度の参加のみの方などご自身の生活に無理のない範囲でご協力ください。ボランティアの有志を中心にいつまでも活動できるようになるべく多くの人が参加しやすいような条件を考えています。基本は全てボランティアと

          東みよし町国際交流協会ボランティアメンバー募集!

          東みよし町国際協会を立ち上げた理由

          本町は徳島県の西部に位置し、人口はおよそ13,000人。他の市町村にもれず、高齢化の進む山間地域の町です。 そんな小さな町でも在住の外国出身者の登録数が100名を超えました。 もうすぐ人口の1%になる計算です。周りの自治体を見渡せばそういう方々にも様々な支援制度があるのがわかります。 残念ながら当町ではまだそういったものが整備されていません。 では、どうするか。自分たちで作ればいいではないか、そう考えました。 我々は元々宿泊業を営んでおり、コロナが一段落してからイン

          東みよし町国際協会を立ち上げた理由