見出し画像

写真日記(2021年7月24日~25日)

岡山県瀬戸内市の牛窓へ一泊二日で行ってきました。皆さん牛窓をご存じですか?「日本のエーゲ海」なんて呼ばれているらしいですよ。京都を出発し、途中サービスエリアでランチ。三時間弱で最初の目的地へ到着。

画像1

牛窓オリーブ園。実は私、この日が岡山人生初上陸でした。この時点でもう好きになっていました。

画像2

京都から車で数時間走っただけで、こんな景色が見られるところがあったなんて!久しぶりに観た海に感激。

画像3

オリーブ園の展望台に併設されたカフェで一休み。こだわりのキャラメルラテをいただきました。

画像4

ホテルにチェックイン。夕食まで少し時間があったので、車に積んできたクロスバイクで海沿いをポタリング。青空と潮風が最高に気持ちいい!肌に張り付くような京都の夏とは何だか質が違うなと感じました。

画像5

古い町並み。裏通り。時間はゆっくりと流れ、私を静かに通り過ぎていきました。

画像6

夕食後、海へ出て、暮れてゆく一日を見送りました。日々地獄種しか作っていない私でもこんな美しい夕陽に出逢えるんですね。

画像7

ホテルの向かいにバーのようなアトリエのような不思議な空間を発見。中からマスターに声を掛けられ、ふらっと入ってみることに。

画像8

「寂鉄(さびてつ)」さんというアーティストの方です。お酒を飲みながら、なんだかんだで2時間くらいお話しして、いくつか作品も購入させていただきました。楽しい時間、一期一会ですね。

画像9

翌朝、朝食後にビーチを目指してゆっくりポタリング。見事なひまわり畑。

画像10

牛窓にはたくさんのアーティストが在住し、活躍されているそうですよ。何だか楽しい雰囲気の、古くて新しい町でした。

画像11

牛窓。とってもいいところです!またいつか来たいなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?